1: ゆううつちゃん 2023/11/22(水) 20:23:14.15 ID:KWSOFO/e9
お酒の望ましい量は?「飲酒ガイドライン」厚労省が案まとめる | NHK | 厚生労働省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/k10014265721000.html
2023年11月22日 20時02分
年末が近づき、これからお酒を飲む機会が増えるという方も多いと思います。
ただ、お酒は飲みすぎると、健康への影響が心配されます。
では、お酒の量は、どのくらいが望ましいのか。
厚生労働省は、適切な飲酒量の判断に役立ててほしいと「飲酒ガイドライン」をつくることになり、その案を、22日に開かれた専門家会議で取りまとめました。
目次
飲酒量を「純アルコール量」で把握
「純アルコール量」とは
少しでも飲むとリスクの上がる疾病は
肝疾患の死亡者数が増加
「純アルコール量」商品への表示は
日々の摂取量など記録するスマホアプリも
“飲む人”の反応は?
専門家 “たくさん飲む日は水を多めに” 飲み方工夫の目安に
飲酒量を「純アルコール量」で把握
日本では、アルコール度数や何杯飲んだかで飲酒量を把握するのが一般的ですが、厚生労働省は、体への影響は酒に含まれるアルコールの量「純アルコール量」で把握するほうが正確だとして、「純アルコール量」で健康へのリスクを示した「飲酒ガイドライン」の案を、専門家で作る検討会で取りまとめました。
「純アルコール量」は、飲んだ酒の量とアルコール度数などを掛け合わせて計算でき、例えばアルコール度数5%のビールでは、中瓶1本にあたる500ミリリットル飲むと、純アルコール量は20グラムにあたります。
ガイドライン案では、生活習慣病のリスクを高める飲酒量を、1日当たりの「純アルコール量」で、男性は40グラム以上、女性は20グラム以上を摂取した場合としたうえで、体質などによってはより少ない量にすることが望ましいとしています。
また、男女とも、1回の飲酒で「純アルコール量」を60グラム以上摂取すると、急性アルコール中毒などが起きる可能性があるため、避けるべきだと注意を呼びかけています。
厚生労働省によりますと、酒に含まれる「純アルコール量」は、酒類メーカーが記載を進めていますが、現状一部の商品に限られているということです。
厚生労働省は、今回のガイドラインを通じて、適切な飲酒量の指標として「純アルコール量」の活用を浸透させたい考えです。
「純アルコール量」とは
「純アルコール量」は、酒に含まれるアルコールの量を示します。
▼アルコール度数と、▼飲む酒の量、▼アルコール比重の0.8の3つをかけあわせると、計算することができます。
例えば、アルコール度数が5%のビールをロング缶や中瓶1本、500ミリリットル飲む場合、その5%にあたる25グラムに、アルコール比重の0.8をかけて、「純アルコール量」は20グラムになります。
ガイドライン案では、生活習慣病のリスクを高める純アルコール量として、女性の場合は1日当たり20グラム以上と示されています。
お酒の量に換算すると、純アルコール量20グラムにあたるのは、
▼度数が5%のビールの場合はロング缶や中瓶1本にあたる500ミリリットル。
▼7%の酎ハイは350ミリリットル。
▼12%のワインは小さいグラス2杯分の200ミリリットル。
▼15%の日本酒は1合弱。
▼25%の焼酎は100ミリリットル。
▼43%のウィスキーはダブルにあたる60ミリリットルです。
少しでも飲むとリスクの上がる疾病は
ガイドライン案では、高血圧やがんなどの病気ごとに、どの程度の飲酒をすると発症リスクが高まるか、研究に基づいて純アルコール量で目安を示しました。
例えば、
▼脳梗塞では、純アルコール量で男性は週300グラム以上、女性は週75グラム以上を摂取すると発症リスクが上がり、
▼高血圧は、男女とも、少しでも飲酒をすると発症リスクが上がると考えられているということです。
また、がんについては、
▼胃がんは、男性は少しでも飲酒をすると、女性は純アルコール量で週150グラム以上を摂取した場合に、
▼大腸がんは、男女とも、純アルコール量で週に150グラム以上を摂取した場合に、発症リスクが上がると考えられているということです。
肝疾患の死亡者数が増加
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/k10014265721000.html
2023年11月22日 20時02分
年末が近づき、これからお酒を飲む機会が増えるという方も多いと思います。
ただ、お酒は飲みすぎると、健康への影響が心配されます。
では、お酒の量は、どのくらいが望ましいのか。
厚生労働省は、適切な飲酒量の判断に役立ててほしいと「飲酒ガイドライン」をつくることになり、その案を、22日に開かれた専門家会議で取りまとめました。
目次
飲酒量を「純アルコール量」で把握
「純アルコール量」とは
少しでも飲むとリスクの上がる疾病は
肝疾患の死亡者数が増加
「純アルコール量」商品への表示は
日々の摂取量など記録するスマホアプリも
“飲む人”の反応は?
専門家 “たくさん飲む日は水を多めに” 飲み方工夫の目安に
飲酒量を「純アルコール量」で把握
日本では、アルコール度数や何杯飲んだかで飲酒量を把握するのが一般的ですが、厚生労働省は、体への影響は酒に含まれるアルコールの量「純アルコール量」で把握するほうが正確だとして、「純アルコール量」で健康へのリスクを示した「飲酒ガイドライン」の案を、専門家で作る検討会で取りまとめました。
「純アルコール量」は、飲んだ酒の量とアルコール度数などを掛け合わせて計算でき、例えばアルコール度数5%のビールでは、中瓶1本にあたる500ミリリットル飲むと、純アルコール量は20グラムにあたります。
ガイドライン案では、生活習慣病のリスクを高める飲酒量を、1日当たりの「純アルコール量」で、男性は40グラム以上、女性は20グラム以上を摂取した場合としたうえで、体質などによってはより少ない量にすることが望ましいとしています。
また、男女とも、1回の飲酒で「純アルコール量」を60グラム以上摂取すると、急性アルコール中毒などが起きる可能性があるため、避けるべきだと注意を呼びかけています。
厚生労働省によりますと、酒に含まれる「純アルコール量」は、酒類メーカーが記載を進めていますが、現状一部の商品に限られているということです。
厚生労働省は、今回のガイドラインを通じて、適切な飲酒量の指標として「純アルコール量」の活用を浸透させたい考えです。
「純アルコール量」とは
「純アルコール量」は、酒に含まれるアルコールの量を示します。
▼アルコール度数と、▼飲む酒の量、▼アルコール比重の0.8の3つをかけあわせると、計算することができます。
例えば、アルコール度数が5%のビールをロング缶や中瓶1本、500ミリリットル飲む場合、その5%にあたる25グラムに、アルコール比重の0.8をかけて、「純アルコール量」は20グラムになります。
ガイドライン案では、生活習慣病のリスクを高める純アルコール量として、女性の場合は1日当たり20グラム以上と示されています。
お酒の量に換算すると、純アルコール量20グラムにあたるのは、
▼度数が5%のビールの場合はロング缶や中瓶1本にあたる500ミリリットル。
▼7%の酎ハイは350ミリリットル。
▼12%のワインは小さいグラス2杯分の200ミリリットル。
▼15%の日本酒は1合弱。
▼25%の焼酎は100ミリリットル。
▼43%のウィスキーはダブルにあたる60ミリリットルです。
少しでも飲むとリスクの上がる疾病は
ガイドライン案では、高血圧やがんなどの病気ごとに、どの程度の飲酒をすると発症リスクが高まるか、研究に基づいて純アルコール量で目安を示しました。
例えば、
▼脳梗塞では、純アルコール量で男性は週300グラム以上、女性は週75グラム以上を摂取すると発症リスクが上がり、
▼高血圧は、男女とも、少しでも飲酒をすると発症リスクが上がると考えられているということです。
また、がんについては、
▼胃がんは、男性は少しでも飲酒をすると、女性は純アルコール量で週150グラム以上を摂取した場合に、
▼大腸がんは、男女とも、純アルコール量で週に150グラム以上を摂取した場合に、発症リスクが上がると考えられているということです。
肝疾患の死亡者数が増加
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
17: ゆううつちゃん 2023/11/22(水) 20:29:00.96 ID:uHG7oGaI0
飲みたいだけ飲みなよ
18: ゆううつちゃん 2023/11/22(水) 20:29:10.17 ID:Bg6rzVVT0
なんとか飲む理由が欲しいんだな
21: ゆううつちゃん 2023/11/22(水) 20:30:02.72 ID:Mhhn/pk70
ビール缶にグラム数の記載があると楽。
いちいち計算がめんどくさい
いちいち計算がめんどくさい
26: ゆううつちゃん 2023/11/22(水) 20:31:28.00 ID:yTC62mxk0
同じアルコール度数でも商品によってアルコール量がちがうなら度数表示止めたらええやん
31: ゆううつちゃん 2023/11/22(水) 20:32:37.77 ID:XqcXfcyW0
月に一回しか飲まない
35: ゆううつちゃん 2023/11/22(水) 20:33:20.78 ID:PSrUf69U0
痩せに困ってるんで食欲湧くビールは欠かせない
36: ゆううつちゃん 2023/11/22(水) 20:33:23.97 ID:gHFKmoAz0
もう30年ほどほぼ毎日飲んでるが健康体だぞ
ちょっとメタボ気味だが血圧も血液検査の数値も標準値
登山が趣味で少なくとも同世代の連中よりは体力もあるしな
酒は体質が大きいんだよ
ちょっとメタボ気味だが血圧も血液検査の数値も標準値
登山が趣味で少なくとも同世代の連中よりは体力もあるしな
酒は体質が大きいんだよ
41: ゆううつちゃん 2023/11/22(水) 20:34:25.99 ID:sluRowtT0
酒はもうちょっと締め上げてもまだまだ絞れるで
大増税こいや
大増税こいや
43: ゆううつちゃん 2023/11/22(水) 20:36:32.77 ID:Nb70SVC20
酒飲みながらここ見てるわ
酒飲まないと健康なのはわかるけどそんなの生きてても楽しく無さそう
酒飲まないと健康なのはわかるけどそんなの生きてても楽しく無さそう
44: ゆううつちゃん 2023/11/22(水) 20:36:48.27 ID:SUfBPJP70
酒の飲み方すら国に決めてもらうとかw
47: ゆううつちゃん 2023/11/22(水) 20:37:01.80 ID:MLjXB5N90
まさに百害あって一利なし
飲まない ソシャゲやらない 吸わない
これができるだけで勝ち組よ
飲まない ソシャゲやらない 吸わない
これができるだけで勝ち組よ
誹謗中傷や人種差別的なコメントはお控えください。