1: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:54:08.48 ID:jR5F5Yfj9
厚生労働省は29日、2023年の労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。日本の1人あたりの労働生産性は1996年以降ほぼ横ばいで、他国に比べて伸び悩んでいると指摘した。1人あたり賃金の停滞はパート労働者が増えた影響もあり、賃上げの波及には非正規の処遇改善が重要になる。

国内総生産(GDP)を就業者数で割った1人あたりの「名目労働生産性」は96年を100とすると2021年に101.6だった。米国は241.0、英国は200.3と2倍以上に膨らんでいる。日本はデフレが続き、物価の下落を踏まえた「実質労働生産性」は113.2とやや高くなるが、それでも米英に劣る。

労働生産性は1970年代から90年代前半まで一貫して上昇していたが、バブル崩壊など経済環境の悪化で伸びが止まった。その後は雇用情勢が改善してもGDPや賃金の上昇につながらない状況が続いている。

物価を加味した1人あたりの賃金は102.4だった。賃金も25年間でほとんど伸びていない。名目賃金では96.0と減少した。

賃金が伸び悩んだ要因について、白書では企業の労働分配率の低下と労働時間の減少をあげた。厚労省がGDPなどから算出した日本の労働分配率は96〜2000年に63%と米国(60%)や英国(53%)を上回っていたが、16〜20年では57%に低下。一方英国は58%に上昇した。

企業の内部留保は2021年度に516兆円と、1996年度の3.6倍に膨らんでいる。「将来見通しの低さが企業をリスク回避的にさせ、賃上げに踏み切れなかった可能性」を指摘した。

年間の労働時間でみると、96年は平均1915時間で先進国でも突出して多かった。2021年には1651時間で米国(1773時間)を下回った。正社員らの労働時間も減少しているが、パート労働者の増加により短時間勤務者が増えた影響も大きいという。

日本経済新聞 2023年9月29日 10:16
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA282M70Y3A920C2000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1695954108

252: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 12:15:51.38 ID:8tI8rELb0
>>1
日本の失われし30年の賃金推移を見ても明らか

no title

294: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 12:22:43.69 ID:TjrJzQco0
>>252
こりゃひでぇw

942: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 13:08:15.72 ID:brpbpmTR0
>>1
日本人の無駄な仕事っぷりを見れば一目瞭然だわ

7: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:55:16.63 ID:Tm8veFoa0
1998年頃から世の中おかしくなったよな

8: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:55:21.20 ID:hu+IO9Hl0
消費税が悪影響でした

307: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 12:23:29.74 ID:E4QhYRO40
>>8
税金は上げられ電気使えば消費税 水道使えば消費税www消費税でどれだけ金を巻き上げられてるやらな

10: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:55:30.04 ID:UeaaV5fV0
正社員という仕組みが生産性のブラックホールだよ

11: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:55:46.64 ID:12Unp3R40
今後もふえることはないだろ

12: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:56:07.17 ID:pZlqGALd0
25年も続けられるならむしろそれが日本人なのでは?

13: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:56:16.12 ID:A+3wZ2ij0
消費税導入してからやね

17: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:56:51.96 ID:jXQU5tzf0
増税して社会保険増額して再エネ賦課金まで取って国民所得を減らし続けた結果だ

18: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:56:57.27 ID:zGMECj7c0
中国に技術のみ流出
氷河期使い捨て
公務員高給

24: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:57:28.45 ID:/bF7dW1Q0
日本を取り戻さずに叩き売る!この道しかない!自民党ありがとう

26: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:57:31.13 ID:uZiybMdN0
こう言う指標見て、じゃあ円安デフレはいかんからと円高インフレを目指し出すと社会が崩壊するんだな
何事もメリットとデメリットがあるのに、短絡頭に陥らずに注意よ
日銀が引き続き円安容認しとる理由を考えよう

27: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:57:37.32 ID:RwQyg/We0
賃金が上がらなくてもデフレだからそれなりに暮らしていけた
今は賃金が上がらないのにインフレしつある

28: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:57:45.40 ID:Uiwk84Li0
金にならない仕事くっそ増えたもの

36: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:59:10.03 ID:t+hA2Ti/0
デジタル化が全然進んでないからなぁ
東南アジアやインドを含めても主要国の中では一番遅れてる
ジャニ問題みたいに世界各国から批判や嘲笑されて恥と思わないと本気でやろうと思わないのだろうな というかデジタル庁も権威を失って一向にデジタル化が進まない
インボイスみたいなややこしい制度も作って生産性はまた落ちるよ

370: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 12:28:34.87 ID:mcVkq05N0
>>36
うちはトップがデジタル化を進めてうんたら言ってるが、結局経営者目線で数字把握しやすくすることしか考えてなくて
下っ端の雑務が増えることは気にしてないんだよね
自動入力できるところは自動化すれば良いのに、提案すると
よくわからん+労力減らすために金かけるなんてとんでもない!っていう老人ムーブが帰ってくる

39: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:59:12.11 ID:duDzA6e00
1998年ぐらいからの生産性の伸びが無いという事は
1999年前後の政治情勢に関係があるのかもしれないが
自公連立政権以降は生産性が上がって居ない
実は生産性が低いのは
1967年前後から1970年代全般の課題であった

40: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:59:27.51 ID:hBMpb7JG0
最近働き方改革っちゅうのも時と場合で考えもんだなと思っている

41: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:59:32.68 ID:7I7rz/MB0
仕事してるフリばっかりだもんね

44: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 11:59:49.78 ID:PikMez6a0
生産性って言葉に勘違いして無能だとかなんだとか言ってる馬鹿も多いけど
生産性=賃金だからな、つまり賃金が上がってないってこと

50: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 12:00:18.17 ID:iDZGTaRF0
今の日本暗いよな

52: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 12:00:19.67 ID:bw1JjqQr0
30年間変わらず
ええこっちゃで

110: ゆううつちゃん 2023/09/29(金) 12:05:05.32 ID:IgQ86ISl0
無駄な事やりまくって、税金中抜きウマウマに一生懸命なんだから、伸びなくて当然
*管理人*

日本の生産性が伸びない原因は、複合的であり、すぐに解決できる問題ではないと思います。しかし、政府や企業、そして国民一人ひとりが、生産性向上に取り組むことで、日本経済をより良い方向に導くことができると信じています。

引用元: 日本の生産性、25年間ほぼ伸びず 労働経済白書 [蚤の市★]