1: ゆううつちゃん
「努力して勉強するのは当たり前」そのような価値観が通用しない環境がある。
それが地方の偏差値40以下の、いわゆる”底辺校”と呼ばれる高校だ。
このような高校は「勉強はカッコ悪い」という風潮が蔓延しており、生徒たちがこぞって努力をする人の足を引っ張り合うという現状があるという。
今回は、兵庫県丹波市出身で偏差値40台の高校に進学し、その後9回の浪人を重ねて早稲田大学に入学した濱井正吾(9浪はまい)さんに、
自身が経験した「底辺校の学習環境の実態」についてお話を聞いた(以下、「」内はすべて濱井氏の発言)。
「勉強しているヤツはダサい」が当たり前の底辺高校 “9浪はまい”[Photo by Motomu Fukui] ――
濱井さんの出身高校は、兵庫県丹波篠山市にある篠山産業高等学校という偏差値40台前半の高校だったそうですね。
そこはどんな生徒が集まっていたのでしょうか?
「私の通っていた学校の、当時周りにいた生徒は、どうしようもない人間たちと思っていました。みんないつも他人の悪口ばっかりで、ときには犯罪を行う人もいて。
たとえば、万引きを繰り返す生徒もいました。
悪さをすることに抵抗がない人が多く、私をはじめ、多くの人がいじめのターゲットにもなりました。
ここにいると自分も同じような人間になると思い込んでいました。
都会の学校や進学校ではあり得ないことかもしれませんが、母校の大きな特徴が『努力する人をバカにする』ところでした。
そもそも勉強なんてしない人がマジョリティだったので、勉強を頑張る人間は異様な存在としていじめられるんですよ。勉強をしていると『ダサい』や『カッコ悪い』と言われて、互いに足を引っ張り合うのです」
――「勉強がカッコ悪い」というのはすごい価値観ですね。
「当時、高校生だった自分からすると、実家以外のコミュニティが高校のクラスか部活くらいしかありませんでした。
だから学校の価値観がすべて正しくて、自分もこれに合わせて過ごさなければいけないと思っていました。
だから自分を守るためにも『勉強しない』という選択肢をとっていました。
現在、教育格差についての書籍をたくさん読んでいるのですが、そのような本のなかでは、年収が低い家庭は偏差値が低くなる傾向があり、学習意欲も無いといったことは書いてあります。
ですが、私の母校のような高校にいる生徒たちの状況を『親の年収が低い』や『学習意欲が無い』といった理由だけで片づけていいのかな、と疑問に感じています」
「勉強もスポーツもダメ」足を引っ張り合う生徒たち Photo by iStock ――
先ほど「勉強しているひとはバカ」とおっしゃっていましたが、部活動はいかがでしょうか?
「部活によっては頑張っている子もいたと思います。
ですが、県大会に行くなどのハイレベルな生徒はいませんでしたね。
私の入っていた野球部もとても弱かったですし、49対0というボロ負けを経験したこともあります。
結果が伴わないので、みんなやる気がないという状況でした。
頭を使って練習や試合をする習慣があまり無いからうまくいかないのだと思います。
本当のフィジカルエリートが行くような学校だったら指導者もそれなりに優秀な方が多いと思うのですが、そういうこともありませんでした。
そもそもの段階で『自分は何をやっても無理だ』って思っている生徒が多かったです」
――自分に自信が持てないと何事も成功しないですものね。
「自信がないからこそ、自分より下を作ろうとする人が多いのも特徴でした。努力せず自分のプライドを守るために、勉強やスポーツに取り組んで結果を残そうとしている人たちを貶して、相対的に自分の地位を上げようとしているのだと思います。
この ことを悪いことだと認識していない点で、少し認知が歪んでいるなと思います。
5/12(金) 12:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5fb2ea5ace0f5650a359405fda25ac40a2015f
続きはソースにてお願いします
それが地方の偏差値40以下の、いわゆる”底辺校”と呼ばれる高校だ。
このような高校は「勉強はカッコ悪い」という風潮が蔓延しており、生徒たちがこぞって努力をする人の足を引っ張り合うという現状があるという。
今回は、兵庫県丹波市出身で偏差値40台の高校に進学し、その後9回の浪人を重ねて早稲田大学に入学した濱井正吾(9浪はまい)さんに、
自身が経験した「底辺校の学習環境の実態」についてお話を聞いた(以下、「」内はすべて濱井氏の発言)。
「勉強しているヤツはダサい」が当たり前の底辺高校 “9浪はまい”[Photo by Motomu Fukui] ――
濱井さんの出身高校は、兵庫県丹波篠山市にある篠山産業高等学校という偏差値40台前半の高校だったそうですね。
そこはどんな生徒が集まっていたのでしょうか?
「私の通っていた学校の、当時周りにいた生徒は、どうしようもない人間たちと思っていました。みんないつも他人の悪口ばっかりで、ときには犯罪を行う人もいて。
たとえば、万引きを繰り返す生徒もいました。
悪さをすることに抵抗がない人が多く、私をはじめ、多くの人がいじめのターゲットにもなりました。
ここにいると自分も同じような人間になると思い込んでいました。
都会の学校や進学校ではあり得ないことかもしれませんが、母校の大きな特徴が『努力する人をバカにする』ところでした。
そもそも勉強なんてしない人がマジョリティだったので、勉強を頑張る人間は異様な存在としていじめられるんですよ。勉強をしていると『ダサい』や『カッコ悪い』と言われて、互いに足を引っ張り合うのです」
――「勉強がカッコ悪い」というのはすごい価値観ですね。
「当時、高校生だった自分からすると、実家以外のコミュニティが高校のクラスか部活くらいしかありませんでした。
だから学校の価値観がすべて正しくて、自分もこれに合わせて過ごさなければいけないと思っていました。
だから自分を守るためにも『勉強しない』という選択肢をとっていました。
現在、教育格差についての書籍をたくさん読んでいるのですが、そのような本のなかでは、年収が低い家庭は偏差値が低くなる傾向があり、学習意欲も無いといったことは書いてあります。
ですが、私の母校のような高校にいる生徒たちの状況を『親の年収が低い』や『学習意欲が無い』といった理由だけで片づけていいのかな、と疑問に感じています」
「勉強もスポーツもダメ」足を引っ張り合う生徒たち Photo by iStock ――
先ほど「勉強しているひとはバカ」とおっしゃっていましたが、部活動はいかがでしょうか?
「部活によっては頑張っている子もいたと思います。
ですが、県大会に行くなどのハイレベルな生徒はいませんでしたね。
私の入っていた野球部もとても弱かったですし、49対0というボロ負けを経験したこともあります。
結果が伴わないので、みんなやる気がないという状況でした。
頭を使って練習や試合をする習慣があまり無いからうまくいかないのだと思います。
本当のフィジカルエリートが行くような学校だったら指導者もそれなりに優秀な方が多いと思うのですが、そういうこともありませんでした。
そもそもの段階で『自分は何をやっても無理だ』って思っている生徒が多かったです」
――自分に自信が持てないと何事も成功しないですものね。
「自信がないからこそ、自分より下を作ろうとする人が多いのも特徴でした。努力せず自分のプライドを守るために、勉強やスポーツに取り組んで結果を残そうとしている人たちを貶して、相対的に自分の地位を上げようとしているのだと思います。
この ことを悪いことだと認識していない点で、少し認知が歪んでいるなと思います。
5/12(金) 12:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5fb2ea5ace0f5650a359405fda25ac40a2015f
続きはソースにてお願いします
11: ゆううつちゃん
進学校でも全然勉強してねーわアピールあるだろ
52: ゆううつちゃん
>>11
進学校は裏でやってるのを悟られたくなかったり地頭良いと思われたかったり動機が異なる。
進学校は裏でやってるのを悟られたくなかったり地頭良いと思われたかったり動機が異なる。
178: ゆううつちゃん
>>52
あとはやってないフリしてライバルのやる気も落とさせるとかね
あとはやってないフリしてライバルのやる気も落とさせるとかね
13: ゆううつちゃん
環境はとてつもなく重要
同じ人間が進学校にはいるか底辺高校にはいるかで全く違う未来になる
進学校でビリッカスでも進学校に行ったほうがいい
同じ人間が進学校にはいるか底辺高校にはいるかで全く違う未来になる
進学校でビリッカスでも進学校に行ったほうがいい
14: ゆううつちゃん
どんなに言い訳したところで9浪は頭が悪いぞ
15: ゆううつちゃん
そういう人間は本来は高校に行くべき対象ではなく中卒で早々に社会に出るべきなのでは?
48: ゆううつちゃん
>>15
そう
中学を出て身体も頭も若いうちに仕事を覚えたほうがいいと思う
問題は待遇
中卒の人が贅沢しなけりゃ結婚して子どもを育てられるくらいの生活ができれば、わざわざ意味のない高校や大学にいかないだろうに
そう
中学を出て身体も頭も若いうちに仕事を覚えたほうがいいと思う
問題は待遇
中卒の人が贅沢しなけりゃ結婚して子どもを育てられるくらいの生活ができれば、わざわざ意味のない高校や大学にいかないだろうに
19: ゆううつちゃん
中学高校なんてそんなもんだよ
29: ゆううつちゃん
だからー
箱に押し込める教育が根本的に破綻してるんだって
箱に押し込めて、その箱が勉強促進したらいいけど
逆流してその箱が絶対勉強しないように仕向けるようにもなるんだから
箱に押し込める教育が根本的に破綻してるんだって
箱に押し込めて、その箱が勉強促進したらいいけど
逆流してその箱が絶対勉強しないように仕向けるようにもなるんだから
36: ゆううつちゃん
苦労したつらい努力は実らない
50: ゆううつちゃん
都内の底辺高校もこんな感じなのかね?
61: ゆううつちゃん
おれの行ってた中学だなこれ。
高校でそいつらとおさらばしてほっとしたら、勉強中に窓から顔出してくんのな。ほんとたちの悪い宗教団体みたいだよ。
高校でそいつらとおさらばしてほっとしたら、勉強中に窓から顔出してくんのな。ほんとたちの悪い宗教団体みたいだよ。
69: ゆううつちゃん
そもそも小中の時点でまともにやってないから
そんな高校行く羽目になったんだろ
そんな高校行く羽目になったんだろ
81: ゆううつちゃん
ガリ勉って言ってバカにしてたの昔から割りとあっただろ
84: ゆううつちゃん
英語は努力、国語は読書習慣、社会or数学は詰め込み
まあ英語を学外でやれば勉強してないふりはできるさ。
まあ英語を学外でやれば勉強してないふりはできるさ。
87: ゆううつちゃん
これは地元の私立高校で聞いたことがある
勉強ができない人は学力が追いつかない人と
素行が悪く勉強をしない人がいるが
一緒くたにされてしまう
真面目な前者が後者に足を引っ張られる
真面目な子は自転車を破壊されたり
物を取られたりな
勉強ができない人は学力が追いつかない人と
素行が悪く勉強をしない人がいるが
一緒くたにされてしまう
真面目な前者が後者に足を引っ張られる
真面目な子は自転車を破壊されたり
物を取られたりな
88: ゆううつちゃん
田舎の底辺高校ってほぼほぼ辺境の地に建ってる
みんなが電車でのぼりで通ってくる中、下り列車に何十分もかけて通う
その列車に揺られて通う中、劣等感でグレる人が多い
みんなが電車でのぼりで通ってくる中、下り列車に何十分もかけて通う
その列車に揺られて通う中、劣等感でグレる人が多い
106: ゆううつちゃん
9浪する努力は凄いけど年齢で就職は難しいんじゃないか
高卒で働いてた方が賢い判断だと思うのだが
高卒で働いてた方が賢い判断だと思うのだが
122: ゆううつちゃん
>>106
学歴コンプレックスてか呪いみたいになっちゃってる人間もいるんだよ
自分も9浪と似た年齢で大学行ったわしょうもないとわかった上で行く、それで非正規でも未婚になっても仕方ないと承知で
学歴コンプレックスてか呪いみたいになっちゃってる人間もいるんだよ
自分も9浪と似た年齢で大学行ったわしょうもないとわかった上で行く、それで非正規でも未婚になっても仕方ないと承知で
128: ゆううつちゃん
>>122
ほんとくだらねえな
学校なんて行けるところ行ってとっとと卒業して働くのが一番だわ
ほんとくだらねえな
学校なんて行けるところ行ってとっとと卒業して働くのが一番だわ
111: ゆううつちゃん
それまで色んな子を受け入れてきた公立高校が
素行の悪い中学生をシャットアウトしたため
金さえ出せば入れる私立高校にながれ
そちらがカオスになった
大体不良を抱える家族は親も質が低い
体育大会に父兄も来ていたが例年と違い異質だったそうな
学力は低いが真面目な子は可哀想だ
素行の悪い中学生をシャットアウトしたため
金さえ出せば入れる私立高校にながれ
そちらがカオスになった
大体不良を抱える家族は親も質が低い
体育大会に父兄も来ていたが例年と違い異質だったそうな
学力は低いが真面目な子は可哀想だ
124: ゆううつちゃん
>>111
学力が低いが真面目って、この先の人生で一番救われないパターンだぞ。
真面目に悪さもしなければバカでもそれなりに優遇してくれるのは学校生活までで、不良でも結果残せるのが強いのが大人の社会だから。
学力が低いが真面目って、この先の人生で一番救われないパターンだぞ。
真面目に悪さもしなければバカでもそれなりに優遇してくれるのは学校生活までで、不良でも結果残せるのが強いのが大人の社会だから。
125: ゆううつちゃん
世の中には例え10浪してても早稲田に入れない奴は
ごまんといるんやで
ごまんといるんやで
156: ゆううつちゃん
努力できる環境ってのもガチャだからな
当たり前にあった人にはわからない現実やね
当たり前にあった人にはわからない現実やね
引用元: 【教育】「9浪はまい」が田舎の“底辺”高校生が「高学歴を目指せない」のは「頭が悪いから」ではないと感じたワケ [砂漠のマスカレード★]
誹謗中傷や人種差別的なコメントはお控えください。