世界

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
bikkuri_me_tobideru_man
1: ゆううつちゃん 2023/12/10(日) 06:48:02.37 ID:??? TID:BUGTA
 エンゼルスからFAとなっていた大谷翔平投手が9日(日本時間10日)、ドジャースと10年総額7億ドル(約1014億円)の超大型契約を結ぶことで合意したと発表した。メジャー史上最高額で北米プロスポーツ最高額となる。自身のインスタグラムと代理人のネズ・バレロ氏が発表した。


 前例のない二刀流・大谷のFA争奪戦がついに決着した。大谷を射止めたのは、花巻東高時代から縁のあるドジャースだった。2013年から11年連続でポストシーズンに進出している強豪チーム。JD・マルティネス外野手がFAとなり、右肘手術のリハビリとなる来季は打者一本での活躍が期待される。これまで日本選手は野茂英雄をはじめ、2021年筒香嘉智外野手まで9人が所属。大谷は10人目となる。


 ワールドシリーズ終了から一夜明けた11月2日(同3日)に初めてFAとなった。同14日(同15日)にはエンゼルスから提示されていた1年2032万5000ドル(約30億5000万円)のクオリファイング・オファー(QO)を拒否。メジャー史上最高額、6億ドル(約880億円)とも言われる大型契約を結ぶ可能性に注目が集まっていた。


 大谷争奪戦にはドジャースをはじめ、ブルージェイズ、ジャイアンツ、カブス、エンゼルスなどが参戦した。代理人のネズ・バレロ氏はアリゾナ州スコッツデールで行われたGM会議、テネシー州ナッシュビルで行われたウインターミーティングと姿を見せず、獲得候補の球団には緘口令を敷いた。


 交渉は水面下で行われていたが、大谷はジャイアンツ本拠地オラクル・パークを訪問。1日(同2日)にドジャースの本拠地ドジャースタジアム、4日(同5日)にはブルージェイズのフロリダ州ダンイーデンのキャンプ施設で球団の関係者と面談。ウインターミーティング中に交渉は最終段階に入ったと言われ、今週末に決断するのではと報じられていた。


 6年目の今季は44本塁打を放って日本選手初の本塁打王を獲得した。打率.304、95打点、20盗塁の好成績で、OPS1.066は両リーグトップだった。投手では9月に右肘靱帯の手術を受けたものの、23試合登板して10勝5敗、防御率3.14。2年ぶりの最優秀選手(MVP)を受賞した。2度の満票は史上初の快挙だった。


 9月に右肘手術を受け、来季は打者に専念する。二刀流復活は2025年以降となるが、ロサンゼルスの地での躍動、悲願のワールドシリーズ制覇が期待される。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/50e94c90cb4551bde39f8731407e39457ab539d8&preview=auto

2: ゆううつちゃん 2023/12/10(日) 06:52:51.96 ID:OBQwk
一平さんはどのぐらいもらうんだろうね

94: ゆううつちゃん 2023/12/10(日) 09:05:21.47 ID:G0OBV
>>2
大谷の年収の5%
年俸以外にスポンサー料等も含めてだから相当な金額
大谷自身が決めた額

【【野球】大谷翔平、ドジャースと契約…約1014億円】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
food_onigiri
1: ゆううつちゃん 2023/12/03(日) 21:17:10.43 ID:tkFhnG6O9
動画
【ソウルフード】「おにぎり」が外国人に人気 海外で独自に“進化”も… 2023/12/1
https://www.youtube.com/watch?v=63M72O3MRhs


日本人のソウルフード“おにぎり”がいま、外国人から“大注目”されています。海を越え、独自の進化をとげたおにぎりも登場しています。日本と海外のオニギリ専門店を取材しました。

約3週間日本に滞在したという外国人が、アメリカへの帰国前におにぎりをほおばっていました。
アメリカに帰国する人
「デリシャス!」
アメリカからの観光客も帰国を前に…
アメリカからの観光客
「魚、肉、タマゴ。いろんな具材を食べられるから最後の食事にピッタリだよ」
いま日本のおにぎりが外国人の間でも“トレンド”になりつつあるのです。

都内のおにぎり店に行ってみると…

記者
「お店の前に長い行列ができています。中には外国人もいますね」

行列の中には、世界各国から訪れた人たちがいました。
ポルトガルから来たお客さんは、すでに食べ終えたようで…
ポルトガルから来た人
「スシの次にオニギリがおいしいと思ったよ。5個も食べちゃった。I LOVE オニギリ」

シンガポールからの観光客
「ベリーナイス! おいしい! サーモンマヨと卵黄とお肉です」
こちらの観光客も、鮭マヨネーズと卵黄でした。

日本のおにぎり専門店「おむすび権米衛」がフランスのパリに出した店では、毎日、お昼時になると30人ほどの行列ができるというのです。
店長 NORIKOさん
「海外の方にすごく評判がいいのは、日本のお米のクオリティーの高さ」

詳細はソース 日テレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9bbd40ff32bfe5816fba7b60d72d1b2cf892d8

13: ゆううつちゃん 2023/12/03(日) 21:21:07.81 ID:Iy3WmnL90
マヨ系おにぎり嫌い

39: ゆううつちゃん 2023/12/03(日) 21:40:25.79 ID:iWPOKQZR0
>>13
ツナマヨは良かったんだがタラコとかエビとか後から増えたのは抵抗あるな
傷みやすい具材の保存性を上げるためなんだろうけど

144: ゆううつちゃん 2023/12/04(月) 00:36:20.42 ID:koKoE2oG0
>>39
少し違う
傷みかけた具材を誤魔化す為にマヨが使われてる
スーパーでの加工肉も傷みかけの肉使ってるよ

【日本の「おにぎり」が外国人に人気大注目 米国人「デリシャス!」シンガポール「鮭マヨネーズ卵黄で」 米NY、仏パリでも 動画あり】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 22:45:44.40 ID:AgnF7PS80 BE:271912485-2BP(1500)
 no title
no title

no title

no title

no title


5: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 22:48:00.35 ID:EnCoff5n0
アフリカで生きていけなかったから黄色人種はアジアに流れ着いたんだよ
無茶をいうな

13: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 22:52:08.91 ID:4L9MKA8P0
アフリカかぁ、、、
両親の最期を看取ったら行こうかな

15: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 22:52:35.81 ID:IYSFJ5QJ0
生活保護受ければいいだけだろ

16: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 22:52:41.91 ID:xLf7Bgkc0
幸せってのは相対的なものだからね

141: ゆううつちゃん 2023/11/30(木) 04:55:52.75 ID:gSBFMtOD0
>>16
日本人は豊かになりすぎたのか…

【アフリカ人「日本人なんで自殺する?私たちこんなに貧乏だけど幸せ。仕事辞めてアフリカに来い!」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
business_man1_2_angry
1: ゆううつちゃん 2023/12/07(木) 07:44:43.78 ID:??? TID:SnowPig
岸田文雄首相は6日夜に開かれた先進7カ国(G7)首脳によるテレビ会議で、ウクライナ情勢を巡り、復旧・復興と世界銀行の融資への信用補完で総額45億ドル(約6600億円)規模の追加支援の用意があると表明した。

(続きは以下URLから)
https://www.47news.jp/10230040.html

2: ゆううつちゃん 2023/12/07(木) 07:45:37.10 ID:PbBm6
こいつを外交させるの辞めてくれ

3: ゆううつちゃん 2023/12/07(木) 07:46:03.46 ID:eqrox
ほいほいお金くれるおじさんだと思われてそう

6: ゆううつちゃん 2023/12/07(木) 07:49:01.46 ID:lla9b
また増税か

【【世界のATM】岸田首相、45億ドルのウクライナ追加支援表明】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ゆううつちゃん 2023/11/28(火) 10:16:39.27 ID:VvlGzv4R0● BE:194767121-PLT(13001)
アメリカのBuzzFeed編集部に聞いてみると……
実際に「Hibachi」はアメリカで有名なのか、気になったのでアメリカのBuzzFeed編集部や、アメリカ在住経験のある日本スタッフに質問を投げてみました。すると「確かに食べたことがあるし、有名だよ」といったコメントが多数。出てきた意見は次のようなものでした(コメントは編集部側で和訳)。

地元の駅で何度も食べたことがあるよ。Hibachiは(アメリカでは)非常にポピュラーな日本食です

私の知っているHibachiは、とてもインタラクティブで演劇的な料理です。シェフがさまざまなパフォーマンスをしながら、目の前で料理を作ってくれるというもので、家族や大人数で行くととても楽しいですよ

シェフが手際よく料理を作る、インタラクティブな要素があるのが一般的ですね。なので、テイクアウトよりも店内で楽しむ食事として人気があります。オニオンボルケーノ(※)というのが有名で、5歳のころ、これを見て席から飛び降りて椅子の後ろに隠れたことを今でも妹にからかわれます(笑)

(※:火山のような形にカットしたタマネギの中心をくり抜き、中に油を入れて着火。火がごうごうと火山のように舞い上がる――という演出のようです)

私がよく知っているHibachiは、フードコートによく入っていた「Hibachi San」というチェーン店でした。ツイートだとテイクアウト用の容器に入っていたので、こちらの方が近いかもしれません――と、確かにアメリカで「Hibachi」が日本料理としてポピュラーなのは事実のようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78cbcebe843b196a18560cc3cc6bf7766c0e4621
no title

2: ゆううつちゃん 2023/11/28(火) 10:17:16.95 ID:T9Gf7qVR0
日本のナポリタンみたいなもんだろ

6: ゆううつちゃん 2023/11/28(火) 10:18:41.97 ID:+XxbSf6H0
鉄板焼?

7: ゆううつちゃん 2023/11/28(火) 10:18:46.25 ID:KGYx788S0
あいつら焼き鮭定食とかは食べないんか?

【【!?】アメリカで日本料理として有名になったHibachi。ただの肉野菜炒めじゃね?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
food_futomaki
1: ゆううつちゃん 2023/09/30(土) 22:45:29.80 ID:??? TID:choru
2023年9月26日、韓国・聯合ニュースは「のり巻きの元祖は韓国?日本?」と題する記事を掲載した。

記事は「韓国で朝食や間食、ラーメンのお供として日常的に食べられているキンパ(韓国式のり巻き)が最近は米国でも爆発的な人気を得ている」とし、「ところでキンパはどこでどうやって誕生したのだろうか」と疑問を呈している。

記事は「昔のりを食べる国は韓国と日本だけだったため、キンパの元祖はその2国のうちどちらかと考えられる」とした上で、韓国が元祖と言える根拠として「のりに関する歴史が日本より長い(韓国では15世紀にのりに言及した文献が登場、日本では18世紀初中盤に初めてのりが食べられた)」こと、「昔から『ポクサム(葉やのりにごはんやナムルを巻いて食べて豊作を願う小正月の行事)』の風習がある」ことを挙げている。

一方で「キンパは日本植民地時代に韓国に広まったとの説もある」とし、「日本の弁当文化から生まれたもので、当時の記事で紹介されたキムサムパ(のり包みご飯)のレシピは『米に酢を混ぜる』となっていて日本ののり巻きに似ている。これがキンパになったとの説だ」と説明している。

この記事に韓国のネットユーザーからは「元祖は日本でしょ。のり巻きの韓国バージョンで、酢の代わりにごま油を入れたものがキンパ」「当然日本。これはどうあがいても無理」「そもそも韓国は日本の文化や食べ物で大きくなった国だからね。寂しい事実だけど」など「元祖は日本」とする声が上がっている。


続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b921184-s39-c30-d0191.html

2: ゆううつちゃん 2023/09/30(土) 22:54:40.60 ID:wcLO4
日本人「そもそも起源にこだわる意味がわからない」

5: ゆううつちゃん 2023/09/30(土) 23:42:27.05 ID:K45pL
そもそも韓国出来てから75年しか経ってねーだろ

13: ゆううつちゃん 2023/10/01(日) 00:51:53.68 ID:G8lnW
韓国はごま油を入れる前は何だったんや?

18: ゆううつちゃん 2023/10/01(日) 03:14:28.62 ID:qcR60
宇宙も韓国から始まったし海苔もそうだろ

23: ゆううつちゃん 2023/10/01(日) 06:58:28.67 ID:gRJyl
韓国起源説は韓国が起源

【【韓国起源説】のり巻きの元祖は韓国?それとも日本?歴史をたどると…=韓国ネット「どうあがいても無理」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
South-Korea
1: ゆううつちゃん 2023/11/23(木) 07:47:02.60 ID:??? TID:SnowPig
韓国では最近、カプアとブランドプアという新しい言葉が話題になっている。カプアの意味はCar Poor、ブランドプアはそのままBrand Poor。収入がそれほど多くないのに、借金までして「ラグジュアリーブランド」に走る人々のことだ。SNSやユーチューブなどでもよく紹介される。

しかし、今の韓国の経済状況は危険水域に達している。就職率は低迷し、経済成長率も高くないのに、物価は大きく上昇している。キムパやトッポッキ、ラーメン、ピザなど、庶民の食べ物の価格が大幅に上昇した。

(続きは以下URLから)
https://dot.asahi.com/articles/-/207068?page=1

3: ゆううつちゃん 2023/11/23(木) 08:35:04.94 ID:bQSHs
どうせ見栄の為に借金をして買ってるんだろうけど
高級車を借金で買うのはかえって恥ずかしいと思う

4: ゆううつちゃん 2023/11/23(木) 08:37:40.46 ID:8koRY
先進国では
所詮道具と割りきってる境地の人が増えた

24: ゆううつちゃん 2023/11/23(木) 12:57:52.65 ID:z1fqm
物欲があるのは若い証拠。自分なんかユニクロで満足するようになってしまった

【【悲報】不景気の韓国で「ポルシェ販売台数」が日本越えた理由は? 「カプア」「ブランドプア」が生まれる背景】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
komatta_man2
1: ゆううつちゃん 2023/12/03(日) 02:26:52.09 ID:hpN71qzn9
ネタニヤフ首相がX上で同プラットフォームのオーナーであるイーロン・マスク氏と対談を行いました。

その際に、ネタニヤフ氏は戦前のドイツと日本を「有毒な政権」と称し、それらの国々が辿った末路のようにハマスを殲滅させるべきだと主張しました。


Netanyahu: "If you want a better life for the Palestinians who have been hijacked by Hamas, destroy Hamas. We have to get rid of the poisonous regime as we did in Japan and Germany in WWII."

Elon: "We have no choice." pic.twitter.com/2uGRaTypHF

— Insider Corner (@insiderscorner) November 27, 2023



マスク氏もハマスを破壊することについてはネタニヤフ氏と同じ意見です。


Elon Musk visited site of Hama massacre at Israeli Kibbutz.

Musk said “there’s no choice but for Israel to destroy Hamas, but that Israel then needs to help those that remain”, likening a future postwar scenario to the post-WW2 US occupation of Germany and Japan. pic.twitter.com/WWyUotzsis

— Joséphine (@Jojo99275148) November 27, 2023


45: ゆううつちゃん 2023/12/03(日) 02:56:59.96 ID:i0eMWYLW0
>>1
これじゃー
イスラエル支持していた連中がただの馬鹿みたいじゃないですか🤣🤣🤣

【【超絶悲報】ネタニヤフ首相「戦前の日本は有毒な政権…それらの国々が辿った末路のようにハマスを殲滅するべきだ」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1621923
1: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 01:49:54.23 ID:R45zVk0e9
2030年万博はサウジアラビア・リヤドで開催 | 共同通信:
https://nordot.app/1102272413385081263

2023/11/29 Published2023/11/29 01:36 (JST)

 【パリ共同】博覧会国際事務局(BIE、本部パリ)総会は28日、2030年万博をサウジアラビア・リヤドで開催すると決めた。

※関連リンク
https://x.com/bieparis/status/1729537977930396116

14: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 01:55:40.14 ID:i9f9tMek0
本命だな
大阪万博とかいう偽物はすぐに忘れる

16: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 01:56:38.56 ID:pEBzrRt70
羽振りのいい国だから大阪万博と違って盛り上がるやろねw

17: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 01:56:53.95 ID:91n4c8ib0
金はともかく世界情勢が許してくれるかだな

20: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 01:58:51.61 ID:Rx8xRLKM0
どこでやろうが万博なんて全く興味ない
大阪の前にどこでやったのかすら知らない
まあどうでもいい

【【速報】2030年万博はサウジアラビア・リヤドで開催、韓国・釜山は落選】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
book_gijutsusyo_it_set
1: ゆううつちゃん 2023/11/17(金) 09:17:49.13 ID:3AjFL
成長エンジンを失ったアメリカが覇権を維持するために取る行動はなんだと思う?

6: ゆううつちゃん 2023/11/17(金) 09:23:36.45 ID:1ipk8
代わりにopenAIが大躍進
アメリカの企業はやっぱ凄いわな

8: ゆううつちゃん 2023/11/17(金) 09:26:28.23 ID:3AjFL
>>6
GAFAに変わる産業として世界に広がる段階になってない

9: ゆううつちゃん 2023/11/17(金) 09:26:51.46 ID:4dDqd
特に停滞してるとは思わないけど
既にデカくなりすぎてるから毎年何倍とかにならないだけで

11: ゆううつちゃん 2023/11/17(金) 09:29:37.73 ID:3AjFL
>>9
テスラは安売りしても売れにくくなり、iPhoneの新型も売れない
最も実力のあるアップルとマイクロソフトの成長が見えない
最近はMSはソニーのPSのゲーム分野を横取りしようと必死になるほど弱っている

【アメリカの覇権を牽引してきたGAFAやらテスラやらが停滞しまくってるんやが】の続きを読む

このページのトップヘ