芸能

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ゆううつちゃん 2023/12/11(月) 13:14:46.75 ID:5YQBPzfc0● BE:421685208-2BP(4000)
俳優の村杉蝉之介(本名・村杉友一)容疑者を逮捕した。


令和4年11月上旬から令和5年1月中旬にかけて複数回に渡り規制薬物を譲り受けた疑い。
「薬物を譲り受けたことは間違いない」と容疑を認めているという。


村杉容疑者は俳優としてテレビドラマなどにも多数出演していた。

no title

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/dd5082b85ea82c0e6eb19c62c0e732b45bd71247&preview=auto

33: ゆううつちゃん 2023/12/11(月) 13:23:43.08 ID:84Qp3Zbm0
>>1
けっこう色々出てるよね、この人

3: ゆううつちゃん 2023/12/11(月) 13:15:40.00 ID:AwwG5D8K0
てかそこそこ知れてる人だった

4: ゆううつちゃん 2023/12/11(月) 13:17:06.16 ID:9Vzy7nZN0
誰だよってレスしに来たのに観たことある人だった

5: ゆううつちゃん 2023/12/11(月) 13:17:07.58 ID:1en9Z1jP0
なんか見た事あるな

22: ゆううつちゃん 2023/12/11(月) 13:20:39.84 ID:imhuVurW0
>>5
あまちゃんでアイドル評論家やってたらしい

【【速報】俳優の村杉蝉之介(本名・村杉友一)逮捕 麻薬特例法違反の疑い あまちゃん、家政夫のミタゾノなど出演】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
akudaikan_koban_money
1: ゆううつちゃん 2023/12/04(月) 00:15:01.37 ID:jIwBFn2k9
日大アメフト部の廃部報道にネット上がザワついた。

 違法薬物による3人目の逮捕者が出たことで、ネット上では〈廃部もやむなし〉という意見が目立つ。
その一方で〈真面目にやっている部員はかわいそう〉という同情論も少なくない。
さらに〈当初から大学側がオープンに公表して丁寧な調査活動、警察を含む捜査機関へ協力しておけば、ここまで大きな問題にはならなかったと思います〉などと、大学側の初動の不手際を指摘する声も多い。

「そういう意味では、旧ジャニーズ事務所も同じでしょう。今年5月に藤島ジュリー景子前社長が謝罪動画を公開した際も
お騒がせして申し訳ないが私は知らなかったという、謝っているのか何なのか、よく分からないあやふやな態度が、怒りの火に油を注いでしまった」(スポーツ紙芸能デスク)

 隠蔽体質。旧ジャニーズ事務所と日大に共通しているのがそれだ。

「ネット上で大騒ぎする少数派“ノイジーマイノリティー”は利用者全体の1%にすら満たないといわれますが
いわゆる上級国民がスキャンダルを隠そうとすればするほど彼らを刺激し、周辺に火の粉が飛んで炎上が広がっていく。
まずはノイジーマイノリティーを刺激しないこと。両者ともそれが分かっていなかったようです」(芸能サイト編集者)

 初動を誤って炎上したら、ジ・エンド。

続きはYahooニュース ゲンダイ 2023/12/03 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b75bc6b7dc6c8d817fcec172483db1b37691d39

2: ゆううつちゃん 2023/12/04(月) 00:16:10.06 ID:BIl8NCau0
最初から悪いことするなよ

164: ゆううつちゃん 2023/12/04(月) 05:26:15.27 ID:2i4qm2lw0
>>2
終わらすな

3: ゆううつちゃん 2023/12/04(月) 00:16:25.38 ID:ZZmTVNmp0
悪代官認定というより

悪代官そのものなんだけどなw

【【賛否】ジャニーズも日大も…ノイジーマイノリティーに「悪代官認定」されたら一巻の終わり】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1621923
1: ゆううつちゃん 2023/12/08(金) 13:11:50.53 ID:iWFWjt5V9
 故ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐり、「SMILE―UP.(スマイルアップ)」(旧ジャニーズ事務所)の井ノ原快彦副社長は8日、ファンクラブの動画に出演し、事務所から独立した形で設立するタレントのマネジメントなどを担う新会社の名称を「STARTO ENTERTAINMENT(スタートエンターテインメント)」とし、社長にコンサルティング会社社長の福田淳氏が就任すると発表した。

 設立に伴い、事務所は被害者への補償業務に専念し、所属タレントらは新会社と新たに契約を結ぶ。新会社では、タレントのスケジュール管理やメディア対応など、従来のマネジメント契約にあった業務内容をタレント主体で行う自由度の高い「エージェント契約」も結べるとしている。

 新社長に就任する福田氏は、日大芸術学部卒。ソニー・ピクチャーズエンタテインメントなどを経て、17年にコンサル会社「スピーディ」を設立。大手芸能事務所を退所したのんさんのエージェント業務などを展開している。複数の関係者によると、すでにスマイル社内に社員を集め、あいさつしたという。

 新会社の社名は、ファンクラブ会員向けの公式サイトで公募していた。

 性加害問題を巡っては、旧ジャニーズ事務所が設置した外部の有識者からなる特別調査チームが8月末に性加害を事実認定した。9月に事務所が認定を受け入れ、謝罪。藤島ジュリー景子氏が社長を引責辞任し、後任に東山紀之氏が就任したが、「ジャニーズ事務所」の社名存続の方針に批判が集まり、10月2日の会見で、スマイル社への社名変更を発表。同社は補償業務に専念し、タレントのマネジメントなどを行う新会社を設立すると表明した。

 当初新会社の社長は東山氏が務める予定だったが、兼任は新会社の独立性が担保されないのではないか、といった疑問の声が噴出。東山氏は最終的に、補償業務に専念することになった。(瀧澤文那)

https://www.asahi.com/articles/ASRD842K9RCMUCVL01L.html

2: ゆううつちゃん 2023/12/08(金) 13:12:53.55 ID:hAUh8kdp0
SPEEDOみたいな

7: ゆううつちゃん 2023/12/08(金) 13:16:52.97 ID:DlRKYCwf0
変わっても結局ジャニーズと呼ばれ続けそうだな twitterみたいに

【【速報】旧ジャニーズ、新会社名は「STARTO ENTERTAINMENT」福田淳氏が社長に就任】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
music_headphone_woman
1: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 08:46:21.87 ID:??? TID:BUGTA
先日、2023年「日本レコード大賞」ノミネート曲が発表され、さっそくSNSが荒れておりました。アニメと共に超ヒットしたYOASOBIの「アイドル」が、大賞の候補にあたる「優秀作品賞」に入っていなかったからです。まあそうなりますよね。

実際、当のご本人達がレコード大賞を獲りたかったかと言えば、正直どっちでも良かったのかもしれません。割と以前から「な、なるほど」というビックリ選考が飛び出す音楽イベントでしたから。

誰かの基準でお墨付きや権威付けをすること自体、徐々に世間から相手にされなくなっており、しかもその状況がリアルタイムにネットで可視化される酷な時代です。批判なり反響なりが起きている今は、まだマシなのかもしれません。

音楽に限らず、私たちの趣味嗜好は細分化を続けています。ネットやSNSがそれらを受け止め、自走もしています。「どれが一番か決めて」なんて別に頼んでないよ、好きなモノは自分で決めるよ、という人たちが、今よりもっと多数派になった瞬間、レコ大や「新語・流行語大賞」みたいなコンテンツが、完全な終りを迎えるのでしょう。

実は平成の始め頃まで、一部新聞の文化面や社説などには「近ごろ、誰もが口ずさめる流行歌が無くなった」と嘆く「お約束記事」「定番ネタ」が定期的に掲載されていたんですよね。

そもそも誰もが同じ曲を好むなんて、相当不自然なワケで、かつての国民的ヒット歌謡曲ですら、情報が一方通行だった時代のメディアの力技だった面もあります。何より「国民全員が好きです!」なんて北朝鮮が一番得意なやつですからね。

しかもその新聞、同じ紙面に「みんな違ってみんなイイ」みたいなことを平気で書いていたので、子供心に「ずいぶんなご都合主義だな、信じられん」とドン引きしたことを覚えています。

先日仕事でご一緒した若者に、○○って曲いいね、最近知ったよ、なんて話したら「それ……私が子供の頃に聞いていた曲です」とドン引きされて、ホント申し訳ない気持ちになったんですが、実際オジサンになると、あまり新しい曲を聴かなくなる、という人も少なくないです(もちろん人によりますが)。

でもそれは、年を取るとオジサンの音楽的感性が死ぬという話ではなく、例えば最近の楽曲を聴いて「いい曲だな」と感じても、過去にそれと同じくらい「いい曲」と既に出会っており、困ったことに、その「いい曲」には当時の甘酸っぱい思い出が最強スパイスとして添えられているんですよね。

その曲が流れると、思い出が走馬灯となって駆け抜ける、そんな熟成した発酵食品みたいな「いい曲」の壁を乗り越えてやってくる新曲なんて、なかなか出会えないものです。

「これ良いな」と思っても、手持ちの熟成ストックが強すぎてスッと心から抜けていってしまう。ベテランバンドのファンが「昔の方が良かった」と嘆く心理も、こういった要因が影響しているのではと思っています。

決して音楽の感性が死んだワケではない、のですが、でも「気になった曲」「街中で流れてきた曲」を簡単に見つけ、手に入れられるなんて、昔だった考えられないくらい素晴らしい時代ですよ。せっかくそんな時代を生きているのですから、たまにはサブスクのお勧めでも聴いてみましょうかね。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/459f4429298cc3a607e241388773cd8ce659bce6&preview=auto

3: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 08:52:24.34 ID:1pXBh
昔の曲もいいけど
古臭さは拭えないだろう

119: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 12:21:32.94 ID:uu4cb
>>3
若い世代にはその古臭さが新しくて新鮮なんだろ

13: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 09:12:57.61 ID:apkAf
俺は都内のタワマン最上階に住む50代独身の男だが YOASOBI、Ado、米津玄師、King Gnu、バック・ナンバー、緑黄色野菜などは聞いてるぞ

そのおかけてモテているのは否めない  はやり感性のアンテナは常に張っておいたほうがいいぞ

20: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 09:19:18.83 ID:1pXBh
>>13
そりゃ外見とか金持ちだからモテてるってのもあるだろ

俺も新しい曲好きで20代の子と話し合うけどモテるのはまた別だ

【【悲報】「最近知ったこの曲いいね」「それ私が子供の頃の曲です」…オジサンになると音楽感性が衰える?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
woman04_cry
1: ゆううつちゃん 2023/12/05(火) 12:39:31.14 ID:??? TID:realface
元「ミッシェル・ガン・エレファント」のボーカルで、バンド「The Birthday」のボーカルでギターのチバユウスケさんが、11月26日に死去したことが分かった。5日に公式サイト及びインスタグラムで報告された。55歳だった。チバさんは今年4月に食道がんを公表し、休養していた。
「チバユウスケに関しての大切なご報告」と題し「かねてより回復に向けて懸命の治療を続けてまいりましたが、思い叶わず2023年11月26日に家族に見守られ穏やかに息を引き取りました。静かに見送りたいとのご意向により、親族とメンバーで葬儀を執り行いました」と報告した。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e471b766f0546781983c0ed2fda60e04b22a1ab

2: ゆううつちゃん 2023/12/05(火) 12:41:34.77 ID:hwID5
まだ若いのに

3: ゆううつちゃん 2023/12/05(火) 12:42:35.81 ID:seEme
ショック

4: ゆううつちゃん 2023/12/05(火) 12:42:48.08 ID:uiwfR
え、マジかよ…

【【訃報】チバユウスケさんが死去 55歳、4月に食道がん公表 元「ミッシェル・ガン・エレファント」ボーカル】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1621923
1: ゆううつちゃん 2023/12/03(日) 05:44:20.76 ID:YID/jaxN9
日本テレビの人気バラエティー「世界一受けたい授業」(土曜後7・56)が来年3月いっぱいで終了することが2日、分かった。2004年10月の放送開始から19年半で歴史に幕を閉じる。各界の著名人が「先生」として登場し、時事問題などを分かりやすく伝える内容で愛されてきた。

 スタジオを学校に見立て、さまざまな著名人の講義を届ける教育バラエティー。堺正章(77)が校長、くりぃむしちゅー・上田晋也(53)が教頭、有田哲平(52)が学級委員長としてレギュラー出演。学びの要素が強いため親子視聴率が高く、PTAによる「親が子供に見せたい番組」の調査では06~11年度に6年連続で1位に輝いた。

 同局関係者は終了理由を「総合的な判断です」と説明した。視聴率は開始当初は安定して10%台後半を記録。時代の変化でテレビ全体の視聴率が下がり、同番組も現在は7~8%で推移。「決して悪くない数字。視聴率だけを理由に打ち切るレベルにはない」(同局関係者)とした。同時間帯では15年からテレビ朝日が同じ教育ジャンルの「池上彰のニュースそうだったのか!!」を放送中。ライバル番組と視聴率を分け合う形となっている。

 一方、別の番組関係者は「レギュラー番組としての役目は果たした。長年にわたりさまざまなジャンルの専門家に出演してもらい、老若男女が楽しめる番組を展開できた」と説明。今後も特番で放送を予定しており「旬な話題を取り上げられたら」と話している。

 後番組については未定。本紙の取材では、土曜午後9時枠の「1億3000万人のSHOWチャンネル」も来年3月で終了が決まっており、日テレの4月期改編の注目は土曜ゴールデン帯となる。同局は本紙の取材に「特にコメントはありません」としている。

 <各界大物も講師で出演>各界の大物も特別講師を務めた。元ソ連大統領のミハイル・ゴルバチョフ氏は2度出演。05年の初出演時は「世界平和と日本の未来・世界そして日本の将来像を語る」と題した講義を行った。今年5月には岸田文雄首相が「総理のお仕事」などについて講義。現役首相の出演は初めてだった。ほかに米元副大統領のアル・ゴア氏、世界的料理人のジョエル・ロブション氏、元メジャーリーガーの松井秀喜氏、建築家の安藤忠雄氏らも出演した。

スポニチ2023年12月3日 03:00
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/03/kiji/20231202s00041000648000c.html

12: ゆううつちゃん 2023/12/03(日) 06:09:04.70 ID:uePOmCLG0
>>1
ダンボールから煙を発射させてた番組か

2: ゆううつちゃん 2023/12/03(日) 05:50:30.56 ID:QZidndgg0
ネタが3本から2本に変わった時に金ねんだなと思ったけど
ついに終わるのか
ギャラとか取材とか金出したくないんだろうな

3: ゆううつちゃん 2023/12/03(日) 05:52:03.46 ID:/AAaFCgM0
自民党広報番組は終わって当然

no title


出演者全員から起立して迎えられ、
満面の笑み…
岸田文雄『先生』まで付けられて…

思いっきり、ヨイショ
世界一受けたくない授業やな😩

8: ゆううつちゃん 2023/12/03(日) 06:02:21.29 ID:sZd7La5d0
制作費の大幅カットでギャラを払えなくなったんだろ

20: ゆううつちゃん 2023/12/03(日) 06:36:43.91 ID:M07WOwyj0
2~3回しか見た事が無かったな

【【速報】日テレ「世界一受けたい授業」来年3月で終了 ライバルが“台頭”「役目果たした」 19年半の歴史に幕】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
komatta_man2
1: ゆううつちゃん 2023/11/25(土) 12:28:32.70 ID:2HgU+aHF0● BE:837857943-PLT(17930)
師走も目前。出場者が発表され、いよいよとなった年末恒例の『NHK紅白歌合戦』。例年数枠を占めていた旧ジャニーズ所属の
タレントが出場しないなか、その枠を誰が埋めるのかが注目されていた今年。初出場者は昨年の10組から、13組に増加した。

SNS上では、初出場を決めたアーティストのファンからは喜びの声があがるとともに、“推し”のアーティストが出場を逃したファンは
落胆ーーといった光景も見られている。しかしそれでも、出場したのが”今年を代表する”と納得できるアーティストであれば、
不満はないはずだ。そこで今回、初出場となった新しい学校のリーダーズ、Ado(21)、ano、伊藤蘭(68)、MISAMO、大泉洋(50)、
キタニタツヤ(27)、すとぷり、Stray Kids、SEVENTEEN、10-FEET、MAN WITH A MISSION、Mrs.GREEN APPLEの面々のなかから、
初出場に「納得できる」「納得できない」アーティストは誰なのかを調査した。本稿では「納得できない」アーティストのランキングを公開する。

3位に選ばれたのは、新しい学校のリーダーズ。
《名前すら聞いたことがないからいまいちお茶の間に浸透してないと思う》
《そのグループを知らない》
《知らないから》

第2位に選ばれたのは、伊藤蘭。キャンディーズ時代には、3年連続で出場し当時のヒット曲を披露しており、’77年以来、
46年ぶりの出場となる。
《逆にどうして選ばれたのか知りたい。 受信料を払わされているので。》
《この人だけではないが朝ドラの娘に忖度しているようで不愉快》
《ブギウギの娘のおかげ》
《キャンディーズ以来歌ってるの?》

「納得できない歌手」1位に選ばれたのは、昨年まで3年連続で紅白の司会を務めてきた大泉洋。
《歌手でもなければ実績もないからもっと選ばれるべきアーティストはいるはず》
《歌手ではない》
《他に歌手として、活躍している人を出してほしい。受け狙い?感満載でしらける》
《話題性も曲がヒットしたイメージもない。これこそ忖度だと思う。》

【紅白歌合戦】初出場「納得度ランキング」納得できない編

1位:大泉洋
2位:伊藤蘭
3位:新しい学校のリーダーズ
4位:ano
5位:すとぷり

https://news.yahoo.co.jp/articles/36e9e7d9d4f421463aa74682f9cb08e81a39260b

3: ゆううつちゃん 2023/11/25(土) 12:30:27.25 ID:v3laeBzw0
番組ひいては組織そのものに納得出来ない

5: ゆううつちゃん 2023/11/25(土) 12:32:30.28 ID:K1ctpvJn0
老人しかもうテレビみてないし

73: ゆううつちゃん 2023/11/25(土) 13:44:59.40 ID:CfgXd4Eq0
>>5
なら文句いわなくてよくね?

9: ゆううつちゃん 2023/11/25(土) 12:34:58.02 ID:Fer+wIyd0
新しい学校は許してやって

【紅白初出場で「納得できない」歌手ランキング…3位新しい学校、2位伊藤蘭を抑えた1位は?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
komatta_man2
1: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 19:43:06.61 ID:EWCtk4Tb9
「許可のない取材や報道」が理由だというのだが、25年の記者仕事をしてきた筆者の知る限り、ここ最近そこまで熱心な張り込みや押しかけ取材が続いていた話や依頼を聞いていなく、張り込み取材などをするタイプのメディア複数に聞いてみたが、該当した媒体はなかった。

フィギュアスケート五輪2連覇の羽生が、8月4日の結婚報告からわずか3カ月、11月17日にX(旧ツイッター)で離婚を報告。

その理由を「一般人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に対して、そして、私の親族、関係者に対しても、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道」と説明した。

「このような状況が続いていく可能性と、一時改善されたとしても再びこのような状況になってしまう可能性がある中で、これからの未来を考えたとき、お相手に幸せであってほしい、制限のない幸せでいてほしいという思いから、離婚するという決断をいたしました」

これを真に受ければ、本人たちの夫婦関係自体に問題はないが、マスコミを含めた外部の人々のせいで結婚生活ができなくなった、ということである。

■無理やり取材を続けるメリットはない

たしかに結婚発表時の追跡取材はいき過ぎたものがあった。

フリーランスの筆者は、多数の芸能メディアで仕事をし、同業者や編集者とも日々やりとりをしている。

取材熱が高まると必ず口々に「情報ないですか」と連絡があるから、どういった話題が過熱しているかは先取りできる。羽生氏が妻について一切を伏せていた結婚当初、その相手について探る依頼や相談はあった。

しかし、9月になって週刊女性が「8歳年上の元バイオリニスト」と報じ、さらにその妻の地元、山口県の地方紙、日刊新周南が会員向けネット記事で実名を報じると、それは一気に下火になった。なぜかといえば、本人が公表していないことを暴いたメディアには、かなりの批判が集まっており、各メディアが取材に及び腰になっていたからだ。

全文はソースをご確認ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7fc0e9a01849c9c2bccada133ead05c146eedd

353: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 23:22:52.99 ID:mNfiJvfr0
>>1
>張り込み取材などをするタイプのメディア複数に聞いてみたが、該当した媒体はなかった。

正直に言う訳ねーだろwww

3: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 19:45:37.66 ID:veEZ+aul0
本件に関わらずメディアは糞だから無駄な考察

4: ゆううつちゃん 2023/11/29(水) 19:45:42.76 ID:GCOG7LKo0
はいはい何時ものメディアは関係無いで逃げるんやな

【【賛否】「羽生結弦」に付きまとっていたのは「ほんとうにメディア」なのか…関係者が語る「離婚理由」への違和感】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
komatta_man2
1: ゆううつちゃん 2023/11/25(土) 07:18:37.23 ID:1yGbt1hB9
11/24(金) 23:36配信

東スポWEB
松本人志(左)と石橋貴明

 松本人志が24日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」に出演。〝共演NG説〟の根強い、とんねるず・石橋貴明との仲について出演者から質問攻めに遭った。

「どんな人とも共演できるとなったら、誰としたいか?」という話題になり、おぎやはぎ・小木博明は「よく出てくる話ですけど、松本さんととんねるずの貴さん(石橋)、みんな言うじゃないですか。本当に実現してほしいんですよ」と切り出した。

 これに千鳥・ノブが「小木さん、なんでも聞いてくれそう。小木さんディレクターで前に座ってて『え、仲悪いんすか?』とか『どこ嫌いなんすか?』とか」とニヤニヤ。

 松本は「悪いも悪くないも、やもん」とはぐらかしたが、今度はGACKTが単刀直入に「ぶっちゃけ、松本さんって貴さん嫌いなんですか?」と質問した。

 さすがの松本も「嫌いとかそういうことじゃないじゃん。データがないんだもん、何も。会ってないから。そもそも先輩だし、年上だし」としどろもどろに。

 小木は「ずっと言われるじゃないですか。そろそろ実現してほしいし」と懇願したが、松本は「でも、面白くなる?」と逆質問だ。

 小木が「面白くなくなると思います。みんなの期待値が上がりすぎて」と返すと、松本は「そうやねん、面白くなくなると思うねん。自分の番組に迎え入れると、こっちはインタビュアーというか、この番組を背負っちゃうので、実は対等ではないのよ」と本音を吐露した。

 その上で「変な話、ゲストで行くほうが楽だから。むちゃくちゃにしていいし。『お疲れ』って帰れるし。だったら俺かてゲストで出たいもん」と訴えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a280e24b575a34c2a05ef3cb9bb4c258dbbde045

3: ゆううつちゃん 2023/11/25(土) 07:21:02.69 ID:M5OKzAoz0
今更だろ
どっちも終わってる

261: ゆううつちゃん 2023/11/25(土) 10:03:42.73 ID:EmBcIDIw0
>>3
それは無理がある

11: ゆううつちゃん 2023/11/25(土) 07:31:47.48 ID:T/cHhQ3T0
落ち着いたトーンで二人でのんびり思い出トークするだけでも面白いと思うけど
世間は期待値上がりすぎてそんなもんじゃ納得しないんだろうな

13: ゆううつちゃん 2023/11/25(土) 07:33:00.55 ID:Eo9EK5Ds0
まあ松本のレベルだとゴルフ場で穴に落ちたりさせられんわな

14: ゆううつちゃん 2023/11/25(土) 07:34:15.40 ID:kPlA24cO0
松本の面白くなくなるって石橋の事が出たらこの言葉が出るよな一種の逃げ言葉だろ

【【芸能】松本人志 石橋貴明との〝共演〟質問で本音「嫌いとかじゃない」「面白くなる?」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1621923
1: ゆううつちゃん 2023/11/24(金) 21:26:09.76 ID:C7bR72QL9
2023年11月24日 21時22分スポーツ報知 # 芸能

 直木賞作家の伊集院静(いじゅういん・しずか、本名・西山忠来=にしやま・ただき)さんが24日、肝内胆管がんのため死去した。73歳だった。
伊集院さんは今年10月に肝内胆管がんと診断され、治療のために執筆活動を休止すると発表。復帰に向けて懸命な闘病を続けていたが、帰らぬ人となった。

https://hochi.news/articles/20231124-OHT1T51266.html?page=1

2: ゆううつちゃん 2023/11/24(金) 21:26:26.33 ID:JBm9YKeO0
ガン多いな

3: ゆううつちゃん 2023/11/24(金) 21:26:28.24 ID:8neEikFi0
73か
若いな

6: ゆううつちゃん 2023/11/24(金) 21:26:46.04 ID:CaPHcmoI0
違う伊集院かと思った

8: ゆううつちゃん 2023/11/24(金) 21:26:57.23 ID:yBcbA9080
ラジオどうするんだ?

【【速報】作家の伊集院静さんが死去 73歳 肝内胆管がん【訃報】】の続きを読む

このページのトップヘ