1: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 16:39:44.46 ID:??? TID:choru
学校給食の「牛乳」をめぐる議論が、和歌山市で進められている。市教育委員から「牛乳の提供回数を減らしては?」との提案があり、乳製品高騰での給食費への影響、和食メニューでの米飯と牛乳の〝相性〟に議論は及んでいる。かつて新潟県三条市では「米飯と牛乳の相性」を理由に一時、牛乳が給食のメニューから外されたこともある。和歌山市での議論は始まったばかりで、行方が注目される。
和歌山市や同市教育委員会が8月に開いた「市総合教育会議」で、教育委員から提案があった。古くは脱脂粉乳から三角パックなど、給食の定番メニューである牛乳。同市では週3回の和食メニューを含め、給食時に小学生約1万6千人に牛乳(紙パック入り200ミリリットル)を提供している。会議では「高騰する乳製品によって給食費に影響が出ている」「和食の給食時に、牛乳が残されることが多いのでは」などの意見が交わされた。
牛乳高騰の影響は顕著だ。総務省の小売物価統計調査では、牛乳は1リットルのパックが昨年10月の212円から11月には235円に高騰。農林水産省によると、ロシアによるウクライナ侵略や円安、外国産の牧草や飼料の値上がりなどが影響しており、
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20230926-2RA7Y5AXRVJENKGHP3ITJILCOE/
和歌山市や同市教育委員会が8月に開いた「市総合教育会議」で、教育委員から提案があった。古くは脱脂粉乳から三角パックなど、給食の定番メニューである牛乳。同市では週3回の和食メニューを含め、給食時に小学生約1万6千人に牛乳(紙パック入り200ミリリットル)を提供している。会議では「高騰する乳製品によって給食費に影響が出ている」「和食の給食時に、牛乳が残されることが多いのでは」などの意見が交わされた。
牛乳高騰の影響は顕著だ。総務省の小売物価統計調査では、牛乳は1リットルのパックが昨年10月の212円から11月には235円に高騰。農林水産省によると、ロシアによるウクライナ侵略や円安、外国産の牧草や飼料の値上がりなどが影響しており、
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20230926-2RA7Y5AXRVJENKGHP3ITJILCOE/
34: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:06:02.34 ID:EgW1f
>>1
日本人は乳糖不耐症の体質が大半だから
牛乳を無理に摂取する必要ないよ
日本人は乳糖不耐症の体質が大半だから
牛乳を無理に摂取する必要ないよ
144: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 18:37:15.70 ID:JsB2V
>>1
.┃ ┃
┏━┻━┻━┓ いや
┗┓ ┃ ┃┏┛ そのりくつは おかしい
┃┏┳┓┣━━━┓
┗╋┻┻┛ .┣━╋
┃┏┓┏┳┳┓┃
┗┛┗┛┗┛┗┛
.┃ ┃
┏━┻━┻━┓ いや
┗┓ ┃ ┃┏┛ そのりくつは おかしい
┃┏┳┓┣━━━┓
┗╋┻┻┛ .┣━╋
┃┏┓┏┳┳┓┃
┗┛┗┛┗┛┗┛
5: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 16:42:08.96 ID:9rc0x
あれ?牛乳捨てるほど余ってるんじゃなかったの
58: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:17:28.28 ID:kmDP4
>>5
牛も夏バテで乳出なくて減収らしい
頭数は多くて削りたがってる農水省、上手くいかんね
牛も夏バテで乳出なくて減収らしい
頭数は多くて削りたがってる農水省、上手くいかんね
6: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 16:42:11.63 ID:6xRf9
だよねー
和食に合うのは和牛しかない
和食に合うのは和牛しかない
7: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 16:42:57.62 ID:9rc0x
リゾットとかうまいけど
110: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:48:47.83 ID:4EfHi
>>7
ドリアとかも基本的に牛乳かけご飯だよね
ドリアとかも基本的に牛乳かけご飯だよね
8: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 16:43:06.42 ID:kaSg7
いまこそ脱脂粉乳だ
27: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:00:42.50 ID:5QCsZ
>>8
脱脂粉乳美味いやん
脱脂粉乳美味いやん
9: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 16:45:01.17 ID:EuqR7
普通に体に悪い
14: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 16:50:32.22 ID:codk4
やっぱ日本茶だよな
渋くて濃いのがいいな
渋くて濃いのがいいな
15: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 16:52:40.72 ID:gDf3e
おれは牛乳好きだけど無理やり飲ませるものでもないしな
17: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 16:53:03.45 ID:borFq
汁物にしたらどーだ
牛乳味噌汁とかうまいぞ
牛乳味噌汁とかうまいぞ
19: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 16:55:09.17 ID:AOfyf
ワイ牛乳好きだったから問題なかったけどな
飲めない奴多いんやの
飲めない奴多いんやの
24: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 16:59:06.70 ID:NBAav
お茶でいいです
28: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:01:02.76 ID:VRpoy
牛乳抜いたら栄養目標到達せんやろ
代替になるようなもんあるんかいな
代替になるようなもんあるんかいな
30: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:03:15.62 ID:CaT35
>>28
野菜ジュースにするか
野菜ジュースにするか
32: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:03:54.03 ID:cXHml
>>30
あれ糖分多かったような
あれ糖分多かったような
169: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 19:40:45.64 ID:jhcYD
>>30
果物のジュースと同じくらい体に悪いと言われてるな
スムージーならまあ
果物のジュースと同じくらい体に悪いと言われてるな
スムージーならまあ
29: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:02:29.31 ID:onUGK
消費が減ってさらに値段が上がる利権かな。
35: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:06:05.55 ID:Avxut
あれヤダこれヤダ
いい時代になったもんだな
いい時代になったもんだな
46: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:11:08.44 ID:d4Knu
>>35
昔は水飲んだだけで殴られたのになw
昔は水飲んだだけで殴られたのになw
36: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:06:52.40 ID:w0jWx
じゃあ洋食に変えろ、和食は手間と費用がかかっていかん
37: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:06:53.35 ID:xIQRW
また牛乳余るな
頑なに値下げしないし廃業するしかないのでは
頑なに値下げしないし廃業するしかないのでは
45: ゆううつちゃん 2023/09/26(火) 17:10:49.13 ID:jX2CQ
捨てる予定の牛乳や魚を食わされる子どもたち
美しい国だなあ
美しい国だなあ
*管理人*
学校給食は、子どもたちの健康や食育を支える重要な取り組みです。牛乳不要論への対応を検討する際には、子どもたちの健康や食育の観点を第一に考えることが大切だと思います。
誹謗中傷や人種差別的なコメントはお控えください。