1: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 17:33:00.99 ID:??? TID:taro
厚生労働省は、去年の「人口動態統計」の確定値を公表しました。それによりますと1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は、1.26でした。おととしの確定値と比較すると0.05ポイント低下していて、前の年を下回るのは7年連続となります。1947年に統計を取り始めて以降では、2005年の確定値が今回と同じ1.26で過去最低でしたが、少数点第3位以下まで詳細に比較すると今回は2005年を下回っているということです。都道府県別で、最も高かったのは沖縄県で1.70、次いで宮崎県が1.63、鳥取県が1.60でした。一方、最も低かったのは東京都で1.04、次いで宮城県が1.09、北海道が1.12でした。また去年1年間に生まれた日本人の子どもの数は77万759人で、おととしより4万863人減少し、1899年に統計を取り始めて以降、最も少なくなり、初めて80万人を下回りました。一方、死亡した人の数は156万9050人と、おととしより12万9194人増加し、統計を取り始めて以降、最も多くなりました。

(続きは以下URLから)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014197341000.html

no title

7: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 17:38:58.71 ID:ze8Ge
>>1
数字は大事だが何故出生率が下がり続けているのかが重要なんだぞ。

267: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 20:32:17.81 ID:nJIaW
>>7
政策が間違い続けてるからだよね。
やってきた政策の逆をやれば増えるんじゃないか?

271: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 20:36:25.80 ID:sQnKM
>>267
減税
毅然とした外交
コロナガーって騒ぐのを止める
政教分離の徹底 

こんなところか

205: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 19:38:00.43 ID:xdb2q
>>1
統一自民、公明党の売国政治
円安が続行、ガソリン軽油
光熱費、食料品も高騰
人口超過減少、少子高齢化
国力、円通貨価値は4割も
下がった日本で生まれる
子供がかわいそうですわ\(`・ω・')/

246: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 20:07:10.88 ID:ZS7ed
>>1
消費税あげたせいだ。

12: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 17:44:04.41 ID:5Rn5b
岸田さんの尽力凄すぎ!

19: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 17:50:52.61 ID:atClB
ありがとう自民党

22: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 17:53:51.01 ID:ZHPaF
政府が真逆のことやってるのに、増えるわけがない

24: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 17:54:27.62 ID:UWRB1
ネトウヨ「悪夢の民主党政権が続いていたらもっと酷いことになっていた。自民だからこれだけ高い数字になった」

25: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 17:54:31.60 ID:UsGPQ
沖縄高くて東京低い
やっぱのんびりした生活してる方が子供は増えるんかのう

178: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 19:21:15.54 ID:vjRUR
>>25
それも大きいけど、温度も重要

26: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 17:55:47.62 ID:7ToFZ
政府の少子化なんかどうでもいいんだよ
だってキミらだったら目の前の1万円と日本の将来ならどっち取る?
目の前の1万円取るに決まってるでしょ
政治家も本音じゃ自分さえ良ければ良いんだから日本の将来のために働いてるやつなんかいないんだよ

40: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 18:01:40.61 ID:4Nyax
>>26
まあこの社会の方が美味しい人もいるしな

48: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 18:04:51.72 ID:Uaa2I
>>40
人口減少は国にとって重病中の重病なんだわ
何もかもが上手く行かなくなる
良いことと言えば人が減って歩きタバコやゴミのポイ捨てとか
軽犯罪が軽々出来るようになるぐらいだな

29: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 17:57:12.42 ID:Uaa2I
本当に子供を労働力として家族が必要とする時代が戻ってこないと
子供は増えないだろうな

45: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 18:03:30.72 ID:1Gcur
出生率の回復はあきらめて

「人口5000万人でもやっていける社会システム」の構築を考えた方が良さそうだな

51: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 18:08:29.66 ID:uoXhY
移民で解決

54: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 18:09:56.80 ID:dZaIW
少子化対策でバラマキなんて馬鹿なことしてないでいい加減減税しないとこの流れは変わらないだろう

56: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 18:11:21.21 ID:M3MMs
格差広げすぎたな
中央値340万以下はもう結婚出産はしない世になったからな

59: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 18:13:04.11 ID:RgKyN
今は子供がいると損いなければ得するシステムだからこうなるのが当たり前
仕組みを逆にすれば子供も人口も増えると何故気付かないのか

60: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 18:13:41.40 ID:zPL0x
少子化対策とか税金の無駄でしかない

65: ゆううつちゃん 2023/09/16(土) 18:15:34.28 ID:7ToFZ
>>60
ほんとそれ
少子化対策の唯一の方法は金持ちに損させて弱者に金を配ること
これ以外にないんだよ
これをしないのであればなにやっても本当に無意味です

引用元: 【厚生労働省】去年の出生率 確定値1.26で過去最低 7年連続で前年下回る