1: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:11:12.51 ID:4KXdnShn9
アメリカのメディアAxiosと調査企業Harris Pollが、「アメリカで最も評判の良い会社ランキング(The Axios Harris Poll 100 )を発表した。調査には約1万6000人のアメリカ人が参加した。
調査ではまず、最も評判の良い企業・悪い企業として思いつく企業を2社ずつ参加者に選んでもらい、その結果を「最も周知されている」100社としてまとめた。そして次に、参加者にその100社を7つの項目(企業責任・倫理・文化・信頼・ビジョン・成長・製品&サービス)で評価させた。
トップ1位に選ばれたのは、日本でも人気のアウトドアブランド・パタゴニア。「サステナビリティ」などが注目を浴びるようになる遥か前から環境問題に取り組んでおり、2022年には創業者のイヴォン・シュイナード氏が、全株式を環境守るため譲渡すると発表し、注目を集めた。
2位は日本にも32店舗展開している会員制大型量販店の「コストコ」。6位には日本の自動車メーカー、トヨタがランクインした。上位10社は以下の通り:
1. パタゴニア(アウトドア用品)
2. コストコ(量販店)
3. ジョンディア(農機具メーカー)
4. トレーダージョーズ(食料品スーパー)
5. チックフィレイ(ファストフードチェーン)
6. トヨタ(日本の自動車メーカー)
7. サムスン(韓国の総合家電メーカー)
8. アマゾン(オンラインショッピングサイト)
9. USAA(金融機関)
10.アップル(IT企業)
他にも日本からは、ソニーが12位、ホンダが13位、スバルが16位と健闘した。
一方、最下位の100位にはトランプ元大統領一族が経営する率いる「トランプ・オーガニゼーション」がランクインし、イーロン・マスク氏が買収してから問題続きのTwitterは97位だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f74928937d5b3ace25456e21f536f34cd888541
調査ではまず、最も評判の良い企業・悪い企業として思いつく企業を2社ずつ参加者に選んでもらい、その結果を「最も周知されている」100社としてまとめた。そして次に、参加者にその100社を7つの項目(企業責任・倫理・文化・信頼・ビジョン・成長・製品&サービス)で評価させた。
トップ1位に選ばれたのは、日本でも人気のアウトドアブランド・パタゴニア。「サステナビリティ」などが注目を浴びるようになる遥か前から環境問題に取り組んでおり、2022年には創業者のイヴォン・シュイナード氏が、全株式を環境守るため譲渡すると発表し、注目を集めた。
2位は日本にも32店舗展開している会員制大型量販店の「コストコ」。6位には日本の自動車メーカー、トヨタがランクインした。上位10社は以下の通り:
1. パタゴニア(アウトドア用品)
2. コストコ(量販店)
3. ジョンディア(農機具メーカー)
4. トレーダージョーズ(食料品スーパー)
5. チックフィレイ(ファストフードチェーン)
6. トヨタ(日本の自動車メーカー)
7. サムスン(韓国の総合家電メーカー)
8. アマゾン(オンラインショッピングサイト)
9. USAA(金融機関)
10.アップル(IT企業)
他にも日本からは、ソニーが12位、ホンダが13位、スバルが16位と健闘した。
一方、最下位の100位にはトランプ元大統領一族が経営する率いる「トランプ・オーガニゼーション」がランクインし、イーロン・マスク氏が買収してから問題続きのTwitterは97位だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f74928937d5b3ace25456e21f536f34cd888541
3: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:14:54.00 ID:1Z49TFqd0
シーシェパードに資金提供して支援してたアウトドアブランドってここだっけ?
8: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:19:11.14 ID:9VV8KECb0
>>3
そう
そう
11: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:19:55.33 ID:Ak3NGL7E0
>>3
絶対買わんと決めてるわ
絶対買わんと決めてるわ
15: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:26:12.45 ID:UE91EOsu0
>>3
着てるやつも
同類と思う
着てるやつも
同類と思う
4: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:15:01.82 ID:FqYQYjdJ0
ユニクロはどうなんや?
27: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:45:38.93 ID:C1XquYae0
>>4
ユニクロがつよいのってアジアじゃないの
ユニクロがつよいのってアジアじゃないの
5: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:16:17.03 ID:u3/73ftJ0
イメージがいいってことか具体的なのもはなく
7: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:18:26.42 ID:9VV8KECb0
アマゾンって評判いいのか?
ブラックっぽいけど
ブラックっぽいけど
10: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:19:27.11 ID:c4Wcf3JB0
任天堂はないんか
14: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:24:19.14 ID:9x7P/dAp0
amazon8位は無いわ、その時点で無意味なランキング
16: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:28:38.55 ID:bH788xLD0
アウトドア専門店がアメリカで人気なのか
日本は基本的に小売はアメリカの後追いだから、つまり、これから日本はアルペンアウトドアが躍進するわけだな
日本は基本的に小売はアメリカの後追いだから、つまり、これから日本はアルペンアウトドアが躍進するわけだな
17: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:29:00.24 ID:nivZeAPv0
パタゴニアは確かに日本でも有名
シーシェパード支援企業として
シーシェパード支援企業として
19: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:32:04.64 ID:v3rXDUMe0
東出昌大もパタゴニア大好きだからな
22: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:39:12.21 ID:Z7LeOCb50
日本マクドナルドもアメリカに進出するべきよ
月見バーガーはいける
月見バーガーはいける
24: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:43:22.34 ID:B0HZaMuJ0
モンベルが初めてアメリカ進出したころ、お前のところの服はすぐ破れて使いもんにならんと顧客クレームが殺到した。
どんな使い方してるのか調べてみると砂漠を三ヶ月這いずり回るとか岩山を毎日ずり落ちてるとか日本では想定以上の使われ方をされてた。
アメリカのアウトドアメーカーはマジでレベル高い。
どんな使い方してるのか調べてみると砂漠を三ヶ月這いずり回るとか岩山を毎日ずり落ちてるとか日本では想定以上の使われ方をされてた。
アメリカのアウトドアメーカーはマジでレベル高い。
25: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:44:43.51 ID:jfzJZVU40
アウトドアやアパレルメーカーに限定ならまだ分かるけど
客層というか同業内でのニッチ的に
パタゴニアだけ異物感がある
客層というか同業内でのニッチ的に
パタゴニアだけ異物感がある
26: ゆううつちゃん 2023/06/02(金) 07:45:28.56 ID:B/4aE9wF0
日産マツダは眼中なしか
誹謗中傷や人種差別的なコメントはお控えください。