1: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 13:58:54.52 ID:7/w99V4Z9
オリエンタルラジオの中田敦彦(40)が、ダウンタウン・松本人志(59)について名指しで猛批判した問題。お笑い界で圧倒的な支持を集める松本に啖呵を切ったかたちだが、余波が広がり続けている。

騒動の発端は、中田が5月29日に「【松本人志氏への提言】審査員という権力」と題するYouTube動画をアップしたこと。

『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)や『キングオブコント』(TBS系)などのお笑いコンテストで、松本が「審査員をしすぎている」と指摘。その上で、「松本さん以外の価値観を持つ人たちにそのハンドルを渡すことで、お笑い界に新しい価値観や新しいスターを作る土壌を作ることがお笑い界への貢献になるのではないか」と主張していた。

中田は動画内で霜降り明星の粗品(30)に意見を求めていたこともあり、相方のせいや(30)は《真っ直ぐ勝負してないウンコみたいなやつが相方の名前使うな 中田》とTwitterで反発。“ごっつメンバー”として古くから松本を知るほんこん(59)も、《直接言えば》と冷ややかなツイートをしていた。

芸人たちから冷ややかな視線が注がれるなか、中田を“擁護”する人物が現れたのだ。それは、ホリエモンこと堀江貴文氏(50)。

堀江氏は31日に、せいやの“怒りツイート”に注目するTwitterユーザーの投稿に対して《お笑いの世界って「真っ直ぐ」勝負とかそんなんあるんだな笑》とリプライ。続けて《アホくさ。面白いか、面白くないかだろよ。お笑いって》と、遠回しにせいやをディスったのだった。

堀江氏の主張は、その後も加速するばかり。せいやを擁護するTwitterユーザーの投稿に対して、《笑。一つのことしか出来ないから色々できる才能にむかついてるだけだろが》と反発。他のユーザーから“恥をかくから口出ししない方がいい”とたしなめられるも、《恥かく笑。意味がわからん》と一蹴した。

■大御所・松本に対して「彼のお笑いとか映画とか面白いと思ったことはない」

“お笑いは面白いか面白くないか”と主張する堀江氏だが、次第に“お笑い論”は別の視点へ移りこう呟いた。

《お笑いの話に言及すると境界知能みたいなのがワラワラと湧いてきて興味深い。おそらくM-1とかはその辺の人たちをターゲットにしてるんだよな。だから俺全然笑えないもん》

そんな堀江氏といえば、かねて「M-1」に絡めて“松本批判”をしていた。

「昨年9月にYouTube上で公開された編集者・箕輪厚介氏(37)との対談で、『M-1』について『面白いと思ったことがない』『ガチで笑えなかった』と酷評。堀江さんいわく“ネタを作り込むほどつまらなくなる”そうで、『ダウンタウンの松本さんとかのお笑いが、俺、たぶん一番つまんないと思っている派。何が面白いのかさっぱりわかんない』と話していたのです。

今回のTwitterユーザーとの応戦のなかでも、《松本さんの番組出てMC力は凄いと思いましたが、私も彼のお笑いとか映画とか面白いと思ったことはない》と明言しています」(WEBメディア記者)

様々なユーザーと応戦を繰り広げる堀江氏に、“味方”も登場した。絵本作家で実業家のパソコン太郎氏が、《話の流れの中で「心地よい裏切り」をする笑いが大衆にウケるんだけど 想像力や言語能力が高い人は、続く可能性がある言語のパターンが予想できちゃって面白く感じない可能性は高い》と指摘。すると堀江氏は、《それだ! 言語化してくれてありがとう》と共感を示した。

その後も、《笑いのツボと呼ばれるものも結局知能指数によると思うんだよねぇ》《知能指数を測る一つの指標になり得ると思いました》と私見を綴った堀江氏。コメント欄に《その通り!》《完全に同意》と賛同の声が寄せられる一方、反論する声も上がっている。

《単なる好みでしょ》
《お笑いにもいろんなもんがあるし、別に知能指数は関係ないと思う。次に来る言葉がわかっていたって笑えるもんは笑えるし、予想外のものがきたってつまらないものはつまらない》
《そんな難しい話じゃないわ。お笑い芸人さんは結局のところはどれだけ人を笑わせたかだから。ホリエモンが笑おうが小学生が笑おうがn=1。で、一番笑わせてる人が松本人志ってだけ》

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2208772/

4: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:01:39.48 ID:gWFVkqJK0
どういう立場で言ってんだよw

11: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:03:34.65 ID:gxJYrX/r0
俺はタモリがビッグ3なのが意味わからない
どこが面白いの?

289: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 15:44:56.33 ID:k7UCIE8J0
>>11
タモリがビッグ3なのは司会者としてだろ

12: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:03:46.14 ID:KHxCv+xl0
他人を貶すことでしか批評出来ない奴は信用出来ない

13: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:04:02.15 ID:fJLhd/Oi0
中田敦彦ファミリーの皆さん

no title

18: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:06:26.01 ID:H7JKNP2F0
>>13
実に香ばしい

32: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:09:59.94 ID:f4+UM4ek0
>>13
この場に居たら1分も耐えれない

17: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:06:11.04 ID:ebhBjaXQ0
ホリエモンの話はユーモアがあったり笑えるような話は皆無だもんな
松本を理解できないっていうのもよくわかるよ

19: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:06:28.49 ID:Uh9vl4L00
畑違いのホリエモンに言われても
あっちゃんは塾講師みたいで一つもおもろいとこないし…

25: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:08:25.39 ID:Caqty/4U0
ホリエモンがお笑いの事とやかく言う事自体おかしいだろ

26: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:08:30.55 ID:wPhlHADI0
バカ丸出しいい大人が悪口言い合い
平和ボケの日本

27: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:08:53.22 ID:/xqCI1Qt0
またおかしな奴が絡んできた
中田のこと好きなんかな

29: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:09:04.07 ID:KV4IlOLa0
常に面白いやつなんていないけどな
個人的にはボキャブラのときの爆笑問題が一番好きだった

34: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:10:05.91 ID:ppH7sY+X0
面白かったけどな
昔は
今は見ねえわ

36: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:10:29.54 ID:U1zylLhs0
こう書けば、再生数上がるもんな
他人の喧嘩にタダ乗り みっともない

39: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:11:16.78 ID:bS+qb8o20
動画を見ると別にホリエモンは松本のことをディスってるわけじゃないのよね

40: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:11:25.97 ID:yarRmcsH0
松ちゃん、昔の坊主じゃなかった頃はおもろかったよ

42: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:11:51.94 ID:XcxSPHo90
中田も茂木もホリエモンもみんな似たようなタイプだな

43: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:12:11.14 ID:f4+UM4ek0
松本の笑いは緊張と緩和その場の空気を読め無い人は面白くないかもね

52: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:13:32.09 ID:rElqkn2D0
>>43
俺が小学校のとき全盛期だったけどそんな高尚なもんじゃないだろw
つまんない俺でも笑えたし

46: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:12:32.84 ID:WXqryTjl0
登場人物全員おじさん

53: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:13:38.19 ID:0KQvPQQz0
漫才番組を何時間も見続けられる人スゴいというか羨ましい。どんだけ面白くても3組くらいで満腹になって最後まで見えない。

55: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:13:52.37 ID:WXqryTjl0
水曜日のダウンタウンで松本いるか?
ドキュメンタルで松本いるか?
いなくても面白いだろ
それが答えよ

58: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:14:47.05 ID:owefdJ+P0
>>55
ドキュメンタルは企画考えたのが松本だろ

60: ゆううつちゃん 2023/06/01(木) 14:15:17.98 ID:wgF0LA9/0
お前の個人的な感想はどうでもいいんだよ

松本が面白いか、面白くないかということが、
お前の人生にどう関係あるんだよ

引用元: 「松本人志を面白いと思ったことない」ホリエモン オリラジ中田の松本批判を“擁護”…霜降りせいやには「一つのことしかできない」★3 [ネギうどん★]