money_market_bubble

1: ゆううつちゃん
内閣府が17日発表した1~3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値で前期比0.4%増、年率換算で1.6%増えた。
3四半期ぶりにプラスとなった。新型コロナウイルス禍からの回復が進み、消費や設備投資が活発だった。

QUICKが事前にまとめた民間予測の中心値(年率0.7%)を上回った。内需の柱であるGDPの過半を占める個人消費は前期比0.6%増えた。
社会経済活動の正常化に伴い、増加は4四半期連続となる。

設備投資は0.9%増加し、2四半期ぶりにプラスとなった。住宅投資は0.2%増えた。輸出は4.2%減、輸入は2.3%減った。輸出から輸入を差し引いて計算する外需はマイナスの寄与となった。

GDP年率1.6%増 1~3月、3四半期ぶりプラス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA160Y10W3A510C2000000/

4: ゆううつちゃん
コロナ禍の落ち込み分の上げやな

6: ゆううつちゃん
>>4
去年からやろ

9: ゆううつちゃん
岸田「よし、増税だ」

10: ゆううつちゃん
だから円安の方がいいって言ったのにお前らは叩いてたよね

14: ゆううつちゃん
>>10

コロナ終わって消費が伸びただけで
輸出から輸入を差し引いた外需はマイナスやんけ

消費も円安物価高でなければもっと伸びた

15: ゆううつちゃん
中国の景気下落傾向が想像より遥かに深刻なのと
昨日米FRBが出した景気動向指数が思ったより遥かにやばい数字が出たんで資金の移動が始まってて
現物である金や日本の資産に流れてるぽい

19: ゆううつちゃん
名目はなんと7%成長だぞ。そら税収伸びるわ。

20: ゆううつちゃん
名目7%で実質1.6%って、単純にコストプッシュインフレが反映されてるだけじゃねえのw

21: ゆううつちゃん
何でもかんでもメチャクチャ値上げしたからな

24: ゆううつちゃん
今年はあの新幹線の混雑してるニュース見てたら一気に増えそうだなとは思った

25: ゆううつちゃん
庶民は死に絶えてるけどな

26: ゆううつちゃん
国民の生活となんら関係がない指標

28: ゆううつちゃん
円高天国の民主党政権
円安地獄の自民党政権

35: ゆううつちゃん
>>28
個人商店を見殺しにする天国って一体…

30: ゆううつちゃん
2019年同時期と比べたら増えてんの?
2018年となら?

33: ゆううつちゃん
>>30
名目は過去最高を更新して570兆円。600兆も見えてきた。

42: ゆううつちゃん
でも中小零細が壊滅的なんだよなぁ

52: ゆううつちゃん
製造業の工場なんか全然仕事ないけど

55: ゆううつちゃん
財務省「あ、景気回復しましたね増税します^ ^」

59: ゆううつちゃん
賃下げして儲かりましたって事?

60: ゆううつちゃん
EU 前期比0.3プラス

日本 前期比1.6プラス

IMFの予想通り日本の一人勝ちだな

61: ゆううつちゃん
なお給料は上がりません

62: ゆううつちゃん
>>61
お前の周りだけ定期
平均以上の企業はみんな給料上がってる

66: ゆううつちゃん
コロナ明けで今年は高いって言われてた

67: ゆううつちゃん
後は原発の全面的な再稼働だな
電気代が落ち着けば、EV移行も一気に進むよ
これまで日本がEVに消極的なのは、電気を火力だけでしか賄えなかったからだ
京都議定書の達成は原発再稼働する事が絶対条件だ
いよいよ日本の逆襲が始まるぞ!

引用元: 日本の実質GDP 1.4%プラス成長 うおおおおおおおお日本大復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [323057825]