1: ゆううつちゃん
遺品整理事業などを手掛けるクオーレ(愛知県大府市)は、20~60代の男女171人を対象に「1人暮らしならではのエピソード」
についてアンケートを実施した。「1人暮らしで不要だと感じたもの」を聞いたところ、1位は「ソファ」(51票)だった。

ソファを選んだ人からは、「ソファは狭いアパートでは邪魔になるだけで、かつ掃除もしにくくなる」(40代男性)、「あったら場所を取るし、
ゆっくりしたいときはベットに横になっていたので、置かなくて正解」(30代女性)といった声が寄せられた。

2位は「ダイニングテーブル」(51票)、3位は「こたつ」(44票)だった。ダイニングテーブルはソファと同じく場所を取るので不要だと答えた人が多く、
こたつは電気代が高騰している影響かコスパを気にする声が多かった。
「1人暮らしで最も役に立ったもの」について聞いたところ、「電子レンジ」や「電気ケトル」と答えた人が多かった。
回答者からは、「当たり前かもしれないが、オーブン付きレンジは必要。疲れた日のちょっとした作業を助ける味方になる」(20代男性)、
「電気ケトルは、インスタントで手を抜きたいときにすぐにお湯を沸かせる」(20代女性)といった声があった。
調査は4月12~17日、インターネットで実施した。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/12/news140.html
についてアンケートを実施した。「1人暮らしで不要だと感じたもの」を聞いたところ、1位は「ソファ」(51票)だった。

ソファを選んだ人からは、「ソファは狭いアパートでは邪魔になるだけで、かつ掃除もしにくくなる」(40代男性)、「あったら場所を取るし、
ゆっくりしたいときはベットに横になっていたので、置かなくて正解」(30代女性)といった声が寄せられた。

2位は「ダイニングテーブル」(51票)、3位は「こたつ」(44票)だった。ダイニングテーブルはソファと同じく場所を取るので不要だと答えた人が多く、
こたつは電気代が高騰している影響かコスパを気にする声が多かった。
「1人暮らしで最も役に立ったもの」について聞いたところ、「電子レンジ」や「電気ケトル」と答えた人が多かった。
回答者からは、「当たり前かもしれないが、オーブン付きレンジは必要。疲れた日のちょっとした作業を助ける味方になる」(20代男性)、
「電気ケトルは、インスタントで手を抜きたいときにすぐにお湯を沸かせる」(20代女性)といった声があった。
調査は4月12~17日、インターネットで実施した。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/12/news140.html
2: ゆううつちゃん
家族
3: ゆううつちゃん
NHK
5: ゆううつちゃん
アベ政治を許さない色紙
8: ゆううつちゃん
たとえ独り暮らしであっても4人掛けサイズのダイニングテーブルは
食卓にもデスクにも作業台にもアイロン台にもオールマイティー
椅子は必要な数だけでいいけど・・・
食卓にもデスクにも作業台にもアイロン台にもオールマイティー
椅子は必要な数だけでいいけど・・・
78: ゆううつちゃん
>>8
同意
同意
9: ゆううつちゃん
もし安い銭湯がすぐ近くにあるなら風呂は要らんな
207: ゆううつちゃん
>>9
どんなに安くても光熱費が安くなるレベルじゃないだろ
どんなに安くても光熱費が安くなるレベルじゃないだろ
13: ゆううつちゃん
テレビ
14: ゆううつちゃん
こたつだわ
17: ゆううつちゃん
オーブントースターかな
全部電子レンジでイケる
全部電子レンジでイケる
18: ゆううつちゃん
脚が折りたためるちゃぶ台で良いよな
19: ゆううつちゃん
ホットプレート
20: ゆううつちゃん
炊飯器だな
22: ゆううつちゃん
ソファー
やたらとでかいビーズクッション
やたらとでかいビーズクッション
23: ゆううつちゃん
ソファーで寝る癖のある奴は危険
28: ゆううつちゃん
電気ケトルって必要か?どんだけ急いでるんだよ
お湯ぐらい鍋に水入れて火付ければすぐに沸くだろ
お湯ぐらい鍋に水入れて火付ければすぐに沸くだろ
32: ゆううつちゃん
>>28
ケトルの方が楽じゃん。部屋で沸かせて注ぎやすいし
自炊しない人はガスコンロ無しとか多いぞ
簡易的に卓上IH持ってるくらいで
ケトルの方が楽じゃん。部屋で沸かせて注ぎやすいし
自炊しない人はガスコンロ無しとか多いぞ
簡易的に卓上IH持ってるくらいで
29: ゆううつちゃん
オーブン付きレンジは不要
単機能レンジとトースターの方が捗る
単機能レンジとトースターの方が捗る
38: ゆううつちゃん
>>29
オーブン機能が弱くて使い物にならないからな
オーブン機能が弱くて使い物にならないからな
30: ゆううつちゃん
電気ケトルこそ不要じゃねーの。
鍋でいいだろ。
鍋でいいだろ。
35: ゆううつちゃん
小さい冷蔵庫があるけどその上に食べ物置いて立って食う
テーブルで食う事を止めたわ
テーブルで食う事を止めたわ
42: ゆううつちゃん
座椅子で十分なんだよなぁ
43: ゆううつちゃん
在宅仕事ができて飯も食えるテーブルが必要
49: ゆううつちゃん
醤油小皿
55: ゆううつちゃん
家族 友達 恋人
ないほうが金も貯まるで
ないほうが金も貯まるで
60: ゆううつちゃん
都会の大学に入って、一人暮らしする
これは、親に莫大な金銭的負担を強いるってことは自覚したほうがいい
とにかく、いろんなバイトしたほうがいい
バイトと学業を両立できなければ、その先もない。
これは、親に莫大な金銭的負担を強いるってことは自覚したほうがいい
とにかく、いろんなバイトしたほうがいい
バイトと学業を両立できなければ、その先もない。
61: ゆううつちゃん
ソファはそこそこ広い場所に置くからこそ意味があるもの
狭い部屋で一人暮らしするなら、そりゃ邪魔にもなる
ヘンな憧れ持ってる人が狭い部屋にソファおいて失敗するってのは、残念ながらよくある話
狭い部屋で一人暮らしするなら、そりゃ邪魔にもなる
ヘンな憧れ持ってる人が狭い部屋にソファおいて失敗するってのは、残念ながらよくある話
69: ゆううつちゃん
ゲーミングチェア
70: ゆううつちゃん
ワンルームにベット要らんと思ったけど
どうせ布団敷きっぱなしになるんだよなぁ
どうせ布団敷きっぱなしになるんだよなぁ
83: ゆううつちゃん
ティッシュ
トイレットペーパーだけでイイ
トイレットペーパーだけでイイ
118: ゆううつちゃん
ベッドも不要なのよ。
1800mm以上のダイニングテーブル、どーんと置いて
テーブルの下に敷布団で寝るんだよ。
地震時もそのまま寝とけばいいんで。
オフィスのように使えるしな
1800mm以上のダイニングテーブル、どーんと置いて
テーブルの下に敷布団で寝るんだよ。
地震時もそのまま寝とけばいいんで。
オフィスのように使えるしな
124: ゆううつちゃん
アパートで1人ぐらしの頃は、
キッチンの流し台の横のスペースに皿を並べて食ってたなぁ・・
それでじゅうぶんだった
キッチンの流し台の横のスペースに皿を並べて食ってたなぁ・・
それでじゅうぶんだった
誹謗中傷や人種差別的なコメントはお控えください。